学校日記

駅伝部【It's show time】

公開日
2021/10/29
更新日
2021/10/29

部活動のページ

今日、研究発表会がありました。
犬山中学校の生徒はとても素晴らしい、成長していると多くのお褒めの言葉をいただきました。
そんな素敵な君たちと一緒に時間を共有し、それが職業にできていることを幸せに思います。
みんな、本当にありがとう。
これからも"team犬中"を愛言葉に、共に成長していきましょう。

さて駅伝部諸君。
いよいよ明日は西尾張駅伝です。
前回の管内駅伝と比べてみんなは何が変わったと思いますか?
私は管内駅伝からの約1ヶ月で君たちの大きな成長を実感しています。
簡単に言えば、見違えるほど強く、速いチームになったということです。

選手メンバーは3kmの校内コースで毎回のようにベストを更新し、最初の計測より2分近く速くなっている選手もいます。それは共に走るライバルの存在がとても大きく関わってきています。まさに共に高め合っているのです。
犬山中学校の横断幕にあります。
「仲間の力を自分の力に」
その言葉通りにみんなは成長してきました。
自信をもって走り、タスキを繋ぐ。
私からはそれだけです。

体力向上チームも多くの子が参加し、みんなでたくさんの距離を走破してきたね。
1人では頑張れないけれど、一緒に走る仲間がそこにいるから頑張れる。そんな関係性が常に見えました。
自分の練習に取り組みつつ、計測している選手にも声をかける姿もとても素敵な光景でした。
まさにONE TEAMです。

明日、県大会出場が決まればまだ活動は続きます。
どんな結果になっても私は後悔はありません。
ただ欲を言えば、またみんなと素敵な時間を過ごしたいなとは思います。

仲間の力を自分の力に。
"今"この瞬間を全力で。
苦しくなったら、仲間の顔を思い出せ。
苦しい時こそ上り坂。
さぁいこう!犬中駅伝部!

Are you ready??
It's show time.
1,2,3,team!!