学校日記

引き継がれるもの(アートコミュニケーション)

公開日
2021/08/26
更新日
2021/08/26

自発的活動のページ

やってみて、難しさがわかりました。
やってみて、楽しさがわかりました。
なかなかコツが掴めないことが面白い。

伝統芸能には、説明書がありません。
不思議でしたが。
でも、良い響きかどうか自然とわかります。
どんな音を響かせたいかを考えて試行錯誤する楽しさがあるのかなと^ - ^


笛を持っている生徒は、おじいちゃんが作ってくれたと言っていました!
 生徒『 竹で、1本作るのに、半年かかったそうです。』
 T「 何か商売されてるの? 」
 生徒『 いいえ 』

作り手のことを思い返しますね^ - ^q
太鼓も鼓も笛も歌のみんな、よくがんばりました♪
指導者の方々もありがとうございました!!