100万通りの伝統の技を繋ぐ(アートコミュニケーション)
- 公開日
- 2021/08/24
- 更新日
- 2021/08/24
自発的活動のページ
からくり館に行くまでに、たくさんの観光客の方たちが犬山を訪れていました^ - ^
人力車、浴衣姿などなど、賑わいの雰囲気ってやっぱり良いものです^ ^
今日はからくり館で、練習でした。
みんな一生懸命に思い出しながら表現に磨きをかけることができました!!
※
※
ふと、考えたことです。。。
「 何通りの動きができるのかな? 」
木の棒の左右に紐が1本ずつ(棒=計6本)
木片には紐が1本(木片=計7個)
体を前屈させるための棒で1本。
紐を引っ張ると、足や手、肘から先などが動くという仕掛けです。
何通りの動きができるのかなと。。。。
相当多いです。20本の紐を何本選ぶかの和で計算します。
20C1+20c2+ ・・・ +20C19+20C20=1,048,574通り!?
これを手作りで作ったってのは、すごいし、面白いですね♪
カルチャーフォーラムでは、そんな100万通りの動きをお楽しみください^ - ^q