学校日記

★夏の大会応援★ 卓球部 7/29(木)県大会!!

公開日
2021/07/28
更新日
2021/07/28

部活動のページ

※個人戦は、明日でした。申し訳ありませんでした。


卓球部、男女ともに県大会に出場することになりました^ー^

会場は、犬山中学校から「 63km 」離れた【 西尾市総合体育館 】。
種目によって、会場が様々ですね!

カヌー五輪選手の羽根田選手が、幼い頃から練習していた矢作川がある市です!(今日テレビでやってました^^)




 【男子】廣瀬君、後藤君
 【女子】水野さん(2年生)

 管内でともにレベルアップした仲間との練習試合は、きっとここでの重要な一本に繋がると思います!

 そして、何より一緒に練習してきた仲間との一球一球が、成果として表れ、必ずや気持ちをポジティブにしてくれるプレーを引き出すことでしょう(^^♪

 県大会会場としては、最も離れたところになりますが、我々リモート応援団は、そこまで声援を飛ばします!
 Wi−Fiは、徒歩13時間の距離を0.1秒で結びますからね♩♩
 安心して、戦ってきて下さい!!
 



素敵なチームです。卓球部!
1年生の頃、なかなか球を使った練習ができなかった時も、声を出して球拾いをしながらも先輩のプレーに目を向けていました。その姿は、今の後輩にも引き継がれていると、この間訪れたときに感じました。素敵な伝統です。他部活のボールが飛んで行った時も、「 大丈夫です^^! 」と爽やかに返してくれた姿は、共存する空間で成長していく素敵な心遣いだなあと勉強にもなりました^ー^q


体育館練習以外では、外周を走って体づくりに励んでいました。
元気の良さがとても印象的でしたね^ー^負けず嫌いな場面も多くあり、勝負勘はこういったところで鍛えられているのかなと感心していました!!

何より、他部活の仲間に対しても、「 頑張れよ!! 」と声をかけてくれていた姿が記憶にとても残っています。なかなかできることではありません^ー^明るくそしてさわやかな先輩が近くにいるということを、後輩のみんなは、気づき、誇りに思ってほしいです(^^♪


みんなの代表として、明日、戦いに出かけます^^
チームのみんながいたから、3人は、このステージにたどり着くことができたのです♩
ぜひ、心の中で、ともに戦って下さい☆彡
そして、再び笑顔で、迎えてあげて下さい^ー^q