半夏生の献立
- 公開日
- 2021/07/02
- 更新日
- 2021/07/02
給食のページ
今日の献立は
たこ入り混ぜご飯(自校炊飯) 牛乳 さばの塩焼き
野菜のごま和え 夏野菜みそ汁 セレクトデザート です。
今日は、半夏生の献立です。
半夏生とは、夏至から数えて11日目のことをいいます。
田植えを終わらせる目安の時期とされていました。
今年は7月2日が半夏生にあたります。
各地域で異なる食べ物が伝わっており、関西地方では、植えた稲の根がたこの足のように根付くようにと たこを食べています。
福井県では田植えの疲れを癒やして、夏場へ体力を備えるために脂ののったさばを食べたりしています。
給食では、たことさばを取り入れた献立にしました。
また、デザートセレクトは、アセロラゼリー86名、はちみつレモンゼリー660名がセレクトしています。
はちみつレモンゼリーが大人気でした。