男子ソフトテニス部 GWの活動と試合結果
- 公開日
- 2021/05/04
- 更新日
- 2021/05/04
部活動のページ
ゴールデンウィークの活動は1日〜3日の、三日間でした。
1日は東海クラブの皆さんと東海市平地公園にて練習試合。
勝つことがなかなか難しかったものの、各ペア・個人で目標を決め、それを意識して達成できるように奮闘しました。勝ち負けよりも内容を重視して活動した、実りのある半日でした。
東海クラブの皆さん、ありがとうございました。
2日は校内練習。
大学生になるOBの先輩たちが来てくれて指導してくれました。
東海クラブの方がアドバイスしてくださったことや、OBの先輩の助言をもとに、翌日の試合を念頭に置きながら練習をしました。内容盛りだくさんの半日でした。どの練習にも共通することは、“基礎・基本の徹底”です。これはお城でいうところの石垣。石垣があっての天守。土台をしっかりさせよう、ということです。
先輩たちのアドバイスに耳を傾け、自分のものにしようとする姿勢が印象的でした。
3日は愛知県中学校ソフトテニス選手権大会尾北地区予選会−いわゆる“春の個人戦”。
悔しい思いをしたペアが多かったなか、1ペア県大会進出を果たしました。普段の練習が実ってきています。これはこの1ペアだけの成果ではありません。日頃からともに練習してきた部員みんなで手にした県大会への切符でもあります。そして協力・応援して下さった方々への報恩の道でもあります。自分たちに関わって下さった全ての人・もの・出来事に感謝して、部員全員で改めて活動していきましょう。
保護者の皆様をはじめ、応援してくださった方々には本当に感謝してます。ありがとうございました。
さあ、GW明けからの練習はもう一度初心に戻って。
“勝って兜の緒を締めよ”
頑張れ犬中!