6月7日(水)の給食
- 公開日
- 2023/06/07
- 更新日
- 2023/06/07
給食
わかめご飯 さけの銀紙巻き 五目きんぴら 夏野菜のみそ汁 牛乳 です。
「歯と口の衛生週間」にあわせ今週は、かみかみ食材や、歯の健康によい栄養をとりいれた献立を紹介しています。
★さけの銀紙巻きは、さけの身がついた中骨ごとホロホロと崩れるくらい柔らかくなっているので、骨もおいしく食べられます。
★鮭は、カルシウムの他、ビタミンDを多く含み、カルシウムの吸収を助ける働きがあります。歯の健康にも結びついています。
★わかめやひじきなどの海草類は、カルシウムやマグネシウム、鉄分などを多く含みます。骨や歯にも必要なミネラルです。水溶性の食物繊維が多く、おなかの腸内環境を整える働きがあります。ぬめり成分であるフコイダンは免疫力を高め、がんを抑制する効果があるとされています。ごぼうは、食物せんいが豊富で、噛み応えもあります。
みそ汁の具の夏野菜のなす、かぼちゃは、少し大きめに切ってあります。
野菜はビタミンCが多く、歯を支える歯茎の健康にもつながっています。
バランスのよい食事は、歯と口の健康にも関わっています。
よく噛んで、おいしくいただきましょう。