11月10日(木)の給食
- 公開日
- 2022/11/10
- 更新日
- 2022/11/10
給食
白飯 鶏肉のきのこソース ほうれん草のお浸し 秋の野菜たっぷり味噌汁 牛乳 です。
3年生が、昨年旧2年生の時に、家庭科の授業で「給食の献立から食について考えよう」をテーマに、給食の献立を考えてくれました。3年生の皆さん覚えていますか??
栄養バランスの他、食材の生産地、価格のこと、生産地から食材が運ばれるまでの輸送距離=★の印の数で表したフードマイレージについて学び、環境のことも意識しながら、環境負荷の少ない地元の食材を選びながら献立を考えてたててくれました。
岡本先生より、いくつかよかった献立を見せてもらいました。
一部食材を変更していますが、今日の献立の「秋の野菜たっぷり味噌汁」「ほうれん草のお浸し」は、旧2年生の案のレシピをもとに、城中の給食メニューにとりいれました。
鶏肉を給食室で焼いて、旬のきのこを加えたソースをかけました。
ほうれん草や白菜は、これから旬を迎えます。お浸しの案がたくさんありました。
味噌汁は、具だくさんにし野菜をたっぷりいれて考えてくれました。
今日の給食も輸送コストが少ない国産の食材をそろえています。お米は犬山産です。
これから食材を選ぶ機会があった時には、学んだことをぜひ思い出してくださいね。