学校日記

今日のお話 −9月1日(木)−

公開日
2022/09/01
更新日
2022/09/01

お知らせ

   上杉鷹山の名言・格言

  為せば成る 
  為さねば成らぬ 何事も 
  成らぬは人の 為さぬなりけり

□ 上杉鷹山のプロフィール
 上杉鷹山(うえすぎ ようざん)は、出羽国米沢藩の第9代藩主を務めた江戸時代中期の大名。財政難に陥っていた米沢藩を倹約や民政事業による財政の立て直しを行ったことで知られている人物であり、江戸時代屈指の名君の一人。「鷹山」の名称で有名ではあるものの、これは藩主引退後の出家号。また、次期藩主・治広に藩主としての心得「伝国の辞(でんこくのじ)」を残したことでも知られている。