学校日記

11月19日(水)今日の給食

公開日
2025/11/19
更新日
2025/11/19

給食

 今日の給食は、「犬山をど~んと味わおう!」犬山産の新米 まぐろと大豆deお城の石垣丼 キャベツの犬山茶和え 秋の味覚汁 犬山の桃ゼリー 牛乳 です。11月の食育の日は、「犬山をど~んと味わおう!」を実施します。「犬山をど~んと味わおう」は、私たちの住む犬山や愛知で収穫され食べ物を知り、ながら味わい、郷土に愛着をもってもらおうと実施しています。「ど~ん」と「丼」で味わう犬山づくしの献立です。

 新米のご飯です。犬山産のお米です。今日は、犬山のシンボルの国宝犬山城の石垣をイメージした具を、ご飯の上に「ど~ん」とのせて「丼ぶり」で味わいます。犬山城を支えている石垣は、ふぞろいの石で固くでとても頑丈だそうです。給食では、石垣にみたててかみ応えのあるまぐろ、愛知産の大豆や厚揚げを油で揚げてから、名古屋の赤みそで甘辛くからめました。つぶつぶのゴマもたっぷり入っています。よく噛んで味わえる犬山城石垣丼です。

 お茶和えは、城中地区の日比野製茶さんのお茶をたっぷり使い、全国での生産量1位を誇る愛知のキャベツと和えました。

 汁物には、秋の味覚、さつまいもやきのこなどが入っています。食材からのだしのうま味も味わえますよ。

 桃のゼリーは、犬山産の桃のゼリーです。今年収穫された桃がたっぷり入っています。JA愛知北、納入業者、ゼリーを作る業者さん、犬山市内の栄養士とが協力してできあがったゼリーです。皆さんに犬山の農産物の桃を給食でもおいしく食べてもらおうと特別に作ってもらいました。

 犬山、愛知がぎゅっと詰まった献立を味わってください。