学校日記

2年生数学 へこみのある図形の角を求める方法を考える

公開日
2025/10/30
更新日
2025/10/30

2年生

 今日は、本校職員が2年生数学の授業を参観しました。へこみのある図形のへこんだ角の大きさを求めることを主な目標として進められました。はじめは、具体的な角の大きさが与えられた図形を用いて考察をスタートしました。図形に補助線を加えることで、既に学習した性質を適用できないか考えながら求めました。後半では、求めたへこんだ図形の角の大きさが、図形を構成する他の角の大きさの和と関係性があることに気づき始めました。この関係性が、角の大きさが与えられた図形だけでなく、一般的に成り立つかどうか考えました。補助線を引いてこれまでの定理を利用することで、いつでも成立することが分かりました。