学校日記

  • いよいよ明日です

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    5年生

     運動会に向けて,体育の授業でも,放課にも一生懸命練習してきました。明日はいよいよ本番です。学年目標にある「一生懸命はかっこいい」の言葉どおり,全力で取り組む姿を披露したいと思います。応援よろしくお願いします。

  • 今日の給食〜運動会応援献立〜

    公開日
    2022/09/30
    更新日
    2022/09/30

    給食

    今日の給食は、

    ごはん
    勝つ!カレー
    頑張るぞー!サラダ
    バトンチーズ
    牛乳

    です。

    いよいよ明日は運動会。
    今日の献立は、運動会応援献立です。

    カレーは、「自分に勝つ」という気持ちで食べてほしいです。
    頑張るぞー!サラダは、ガルバンゾーと呼ばれる「ひよこ豆」が入ったサラダです。
    デザートには、思いをつなぐバトンをイメージしたチーズ。

    運動会の練習を頑張ってきたみなさんが、明日、力を発揮できるよう応援しています。

  • 運動会 全校発表会

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    6年生

     今日は、集団行動の全校発表会を行いました。9月から本格的に96人での練習を始め、地道な努力を積み重ねてきました。その成果を発表することができました。いままでで一番の演技をすることができましたが、本番は10月1日です。96人で本物の感動を届けましょう。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    給食

    今日の給食は、

    麦ごはん
    秋なす入りマーボー
    バンバンジー
    味付き小魚
    牛乳

    です。


    今日は、なすがたっぷり入ったマーボー豆腐でした。
    バンバンジーには切り干し大根も入っていて、不足しがちな栄養素がとれる献立です。

  • 5年1組ダンス練習

    公開日
    2022/09/29
    更新日
    2022/09/29

    5年生

    5年1組では全国小中学校リズムダンスふれあいコンクールに出場するためになかよしタイムを利用して、ダンスの練習をしています。
    振り付けも自分たちで考えています。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    給食

    今日の給食は、

    小型ロール
    スパゲティナポリタン
    チキンナゲット
    フルーツのゼリー和え
    牛乳

    です。


    今日は久しぶりにスパゲティの献立です。
    おかわりしたい!という子が多い献立でした。

  • 調理実習

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    5年生

    「おいしいみそ汁を作ろう」の学習で、にぼしからだしをとり、おみそ汁を作っています。
    にぼしのいい匂いが調理実習中に広がっています。

  • どちらが重いかな?

    公開日
    2022/09/28
    更新日
    2022/09/28

    3年生

     算数の授業では,重さの学習をしています。天秤を使って重さを比べたり,1円玉を使って重さを調べたりしました。

  • 御礼

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    学校紹介

     犬山北地区民生委員児童委員協議会様より、図書カードを寄贈いただきました。いただいた図書カードは、児童の図書館教育の充実のために大切に活用させていただきます。心より御礼申し上げます。

  • 交通安全地域総ぐるみ街頭大監視・おあしす運動

    公開日
    2022/09/27
    更新日
    2022/09/27

    学校紹介

     朝晩は幾分涼しくなってきました。そのさわやかな空気に負けないさわやかな挨拶を校門で聞くことができました。
     ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。今後も、子どもたちが安全に登下校できるよう見守りをお願いいたします。

  • 放送朝会

    公開日
    2022/09/26
    更新日
    2022/09/26

    学校行事

     放送朝会での放送室の様子です。今日から2名の教育実習生の実習が始まりました。放送で自己紹介をしています。

  • 4年生 運動会に向けて

    公開日
    2022/09/26
    更新日
    2022/09/26

    4年生

     4年生がソーラン節を踊っています。動きが揃ってきました。

  • 1年生 わになろう 【1週間頑張りました】

    公開日
    2022/09/23
    更新日
    2022/09/23

    1年生

     授業は3日間でしたが、充実した1週間でした。お弁当を教室で食べたり(準備ありがとうございました!)、教育実習生の先生の授業があったり、2年生と一緒に運動会の練習をしたり・・・。来週はいよいよ運動会本番!!かっこいい姿を、お家の人に見てもらいましょう☆
     台風が過ぎて、ひと雨ごとに秋の訪れを感じます。体調管理にも気を付けてくださいね。

  • PTA環境美化活動

    公開日
    2022/09/22
    更新日
    2022/09/22

    学校紹介

     本日、第4回PTA委員総会が開催されました。総会のあと、PTA活動の一環として、げた箱や体育館玄関、トイレ、図書室の清掃を行いました。
     子どもの手ではどうしても落としきれない汚れや、取り切れないほこりなど、隅々まで丁寧に掃除をしてくださいました。大人の力が加わるとやはり違いますね。ぴかぴかにしていただき、子どもたちも気持ちよく生活することができます。本当にありがとうございました。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/09/22
    更新日
    2022/09/22

    給食

    今日の給食は、

    キムたくチャーハン
    しゅうまい
    きゅうりの中華あえ
    わかめスープ
    牛乳

    です。


    今日のキムたくチャーハンは、『アルファ化米』を使って給食室で炊きました。
    アルファ化米は、防災食としても使われているお米です。
    短時間で炊くことができるので、給食では炊き込んで作るご飯の時に使っています。

  • 4年生 けやきの学習

    公開日
    2022/09/22
    更新日
    2022/09/22

    4年生

     4年生がけやき(総合的な学習の時間)の学習で環境問題について調べたことを発表する準備をしています。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/09/21
    更新日
    2022/09/21

    給食

    今日の給食は、

    ごはん
    ささみ大葉梅肉フライ
    小松菜とひじきのツナあえ
    豚肉と大根の煮物
    牛乳

    です。


    今日は少し気温も下がり、煮物がおいしく感じる気候になりました。
    給食の煮物は、大量の食材を一緒に煮込むので、それぞれの食材からうま味が出ます。
    今日の煮物もじっくり煮て、おいしくなるよう調理しました。

  • いつもと違う景色

    公開日
    2022/09/20
    更新日
    2022/09/20

    学校行事

    今日はなかよしタイム。いつもなら、校庭の真ん中でボール遊びや鬼ごっこをする子が多くいるのですが、今日は端の方に集まっていました。

    お昼の放送で、草取りをしてくれる有志を募集したところ、たくさんの児童が協力してくれました。素敵ですね。中には校長先生の姿も。みんなで協力して運動会へ向けて準備を進めています。

    協力してくれたみんな、ありがとう!

  • お弁当ありがとうございました。

    公開日
    2022/09/20
    更新日
    2022/09/20

    学校行事

    今日は台風のため、給食は中止。お弁当の用意、ありがとうございました。子どもたちは、嬉しそうに笑顔でお弁当を食べていました。

  • 4年生 図工

    公開日
    2022/09/16
    更新日
    2022/09/16

    4年生

     4年生が図工の時間に粘土で土器づくりをしています。どんな土器ができあがるのかな。ドキドキします。