学校日記

  • プール清掃

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    6年生

    最高学年にふさわしい姿で掃除に一生懸命取り組んでいました。
    とても頼もしく感じられました。

  • 交通安全教室

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    4年生

    木曽川生き物見つけの予定が,木曽川の増水により,6月8日(木)に延期となりました。そこで,予定を繰り上げて,総合の時間に交通安全教室を行いました。
    高学年になり,自転車に乗って行動する範囲がだんだん広がってきた子どもたちですが,自転車による交通事故も増えています。どんな時に事故が起こりやすいのか,また自動車を運転している人の視点や死角についても学び,安全に自転車に乗るためにはどうしたら良いか考え,話し合いました。整備された自転車に乗るために,自転車点検のご協力もよろしくお願いします。

  • 6月の給食

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    給食

     早いもので明日から6月。給食のメニューは何かな。おはなし給食が楽しみです。

    6月給食だより

    6月こんだて表

  • 5年生 音楽の授業

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    5年生

     音楽の時間の最後に、みんなでとっても楽しそうに「ジェンガ」を踊っていました。

  • プール清掃

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/06/01

    学校紹介

     6年生がプール清掃中。
    プールサイドの掃除をした5年生からバトンタッチして、
    プール内やトイレなどををしっかり掃除します。
    全校のために一生懸命働く、最高学年の子どもたち。
    待ち遠しいプール開きです。

  • 5月31日 おはなし会

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    学校紹介

     今年度のおはなし会が始まりました。今日は3年生と4年生がお話を聞きました。目、耳、心の感覚を研ぎ澄まして聞き入ってました。
     ボランティアの皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
     

  • 5の2 調理実習

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    5年生

     じゃがいもの皮をむくことにちょっと苦労していましたが、中までしっかりと加熱し、ほくほくしたゆでいもを調理することができました。給食後の調理実習でしたが、どの子も「おいしい、おいしい!」とパクパク試食していました。ほうれん草のおひたしも大満足の出来のようで、「家でも作ろうかな」という声も。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

  • けやき 平和学習

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    6年生

     今週も平和についての学習を進めました。今も世界で争いは絶えませんが、敵も味方も同じ人間であることから、何を感じたでしょうか。

  • ダンスの練習

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    6年生

    体育でダンスの練習をしています。
    実行委員が中心となり、みんなに指導していました。

  • 3年生 体育の授業

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    3年生

     3年生がマット運動に取り組んでいます。前転、後転、うで立て横とびこし、連続技、大きな前転の練習をしました。

  • 1年 通学路探検

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    1年生

     天候にも恵まれ,通学路探検に行くことができました。保護者の皆様にもご協力いただき,上坂方面,木津方面,上野方面を回りました。普段通らない通学路を見てみたことで,いろいろな発見ができたようです。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。

  • 交通安全教室

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    6年生

     江南自動車学校の方々に、自転車の安全な利用の仕方について教えていただきました。各クラスの代表児童が、自転車シミュレーターにチャレンジしました。自分は大丈夫だと思ってしまいがちですが、自分が被害者にも加害者にもなる可能性があることを忘れずに、安全に利用したいですね。

  • 5の3 調理実習

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    5年生

     グループのみんなで協力して、青菜のおひたしとゆでいもを調理しました。沸騰した湯からゆでる食品、水からゆでる食品と、それぞれの手順に気を付けておいしく調理することができました。「おいしい〜!」という子どもの声を聞くと、こちらも嬉しい気持ちになり、みんなと一緒に授業ができた喜びを感じます。

  • 5年生 調理実習 その2

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    修学旅行

    出来上がりました!まずは、ゆてあがった野菜を観察。その後、ほうれん草に鰹節をかけて、美味しくいただきました。じゃがいものゆで具合は最高だったそうです。
    これから、片付けに入ります。

  • 5年生調理実習 その1

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    修学旅行

    家庭科でゆで野菜の作り方を学習してきました。今日は、青菜のおひたしとゆでいもを作りました。みんな、協力して取り組んでいました。

  • 5月30日 朝の様子

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    学校紹介

     おはようございます。雨が上がってうれしい朝ですね。朝読書に取り組む教室の様子です。

  • 2年生 生活「押し花のしおり作り」

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    2年生

    1年生の生活科で育てたビオラを、2年生のはじめに押し花にしていました。
    その押し花を使って、しおりを作りました。
    今日から「あじさい図書館まつり」です。今週は雨の日が多くなりそうです。手作りのしおりとともに、ゆっくり読書を楽しみましょう!

  • 5月29日 朝の様子

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    学校紹介

     今日からあじさい図書館まつりが始まりました。また1名の実習生を迎え、今年度の教育実習がスタートしました。

  • けやき学習

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    6年生

     けやき学習で、平和な世界の実現に向けて活躍した人物について学習を進めています。今日は杉原千畝について、映画を観て平和に対する意識を高めることができました。

  • 幼稚園・保育園・未来園の先生との情報交換会

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    1年生

     5時間目、幼稚園・保育園・未来園・児童センターの先生方をお招きし、1年生の授業参観をしていただきました。子どもたちは時々後ろを振り返りながらとても嬉しそうでした。また、その後、学校と子どもたちについて意見交換をしました。「子ども達が先生の話をよく聞いてしっかりと学習をしていて安心しました。」「1年生だけでなく、2・3年生の子ども達の姿を見ることができてよかったです。」「掲示物を見たら絵がとても上手になっていました。」など感想もたくさんお話しいただきました。
     今後も、子どもたちが安心をして学校生活を過ごせるように幼稚園・保育園・未来園・児童センターとの連携を図っていきます。