学校日記

  • 6年生 体育参観

    公開日
    2020/10/31
    更新日
    2020/10/31

    学校紹介

     6年生は綱引き、徒競走、選抜による学級対抗リレーを保護者の方にみてもらいました。

  • 5年生 体育参観

    公開日
    2020/10/31
    更新日
    2020/10/31

    学校紹介

     5年生は、リレーと綱引きの様子を保護者の方にみてもらいました。

  • 4年生 体育参観

    公開日
    2020/10/31
    更新日
    2020/10/31

    学校紹介

     4年生は「乗せて運んでグラグラボール」とリレーを保護者の方にみてもらいました。

  • 3年生 体育参観

    公開日
    2020/10/31
    更新日
    2020/10/31

    学校紹介

     3年生はかけっこ、サイクロン3を保護者の方に見てもらいました。

  • 低学年 体育参観

    公開日
    2020/10/31
    更新日
    2020/10/31

    学校紹介

     雲一つない晴天のもと、低学年の体育参観が始まりました。全員でラジオ体操第一を行った後、かけっこ、そして、玉入れを行います。

  • 10月31日 授業参観 資源回収 あります

    公開日
    2020/10/31
    更新日
    2020/10/31

    学校紹介

     晴天に恵まれました。
    本日、授業参観(体育)と資源回収は実施されます。
    本年度、初めての授業参観と資源回収になります。
    練習してきた成果を発揮できるといいですね。

  • お手伝い終了

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    6年生

    前期より、6年生が1年生の掃除のお手伝いに行っていました。優しく声をかけたり掃除道具の扱いを教えたりしてくれました。
    ずいぶん1年生は掃除が上達してきてそろそろ独り立ちの時期です。
    きっと自分たちだけで教室をぴかぴかにできることでしょう。
    6年生のみなさんありがとう。おつかれさまでした。6年生のよい勉強にもなりましたね。

  • 5年生 算数 平均を使って

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    5年生

    平均を使って、歩幅を求める学習です。10歩ずつ5回歩いて、自分の歩幅を計算で求めています。

  • 明日は体育参観・校内作品展

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    学校紹介

     明日はふれあい運動会に代わる体育参観日です。
     また、体育館にて校内作品展も行っておりますので、ご来校の際には、児童の作品もご覧ください。

  • 1組洗濯実習

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    6年生

    風が強くて天気が良いですが、少々寒いです。下校までに乾くといいですね。

  • 1組洗濯実習

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    6年生

    すすぎ時間です。各班2,3回すすぎをしています。

  • 1組洗濯実習

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    6年生

    ハンカチやタオルを手洗いで洗っています。

  • 3年生 理科

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    3年生

     今日の、理科のじゅん番では、しゃ光板で太陽をみたり、太陽の動きをかんさつしたり、かげふみ遊びから気づいたことを話し合いました。
     太陽はしゃ光板でみると、何色をしていたかな?

  • 第3回クラブ活動

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    学校紹介

     爽やかな秋晴れの中、クラブ活動が行われました。
     運動クラブは距離を保ちながら、工夫して活動に取り組んでいます。
     手芸クラブはリース作りをしていました。そういう季節が近づいてきているのですね。
     どのクラブの子どもたちも、とても楽しそうに参加していました。

  • 5年生 理科の実験

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    5年生

    水の温度を変えたら、物質の溶ける量は変わるのか。
    子どもたちが考えた方法で実験しています。

  • そよかぜ学級 道徳の授業

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    学校紹介

     今日の道徳は「黄色いベンチ」を資料にして、みんなで意見を出し合いました。自分で考え・感じたことを、一人一人しっかり発表することができました。考え、議論する道徳の授業ができていました。

  • 5年生 体育の授業

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    学校紹介

    5年生は、体育参観にてリレーの様子を見てもらいます。バトンパスの技術がかなり高まってきています。走り方も腕が振󠄀れていて、少しずつ力強さが増してきました。

  • 修学旅行振り返り

    公開日
    2020/10/28
    更新日
    2020/10/28

    修学旅行

    本日は少しゆっくりめに登校してきました。昨日は思い出話に花が咲いたでしょうか。3時間目は、学年全体で修学旅行振り返り、良かった点やまだまだこれから成長したい点などを確認しました。

  • 5年生 理科 もののとけかた

    公開日
    2020/10/28
    更新日
    2020/10/28

    5年生

    ミョウバンを水に溶かしています。食塩と比べて、どちらか溶けるかな。
    役割分担して、手際よく実験しています。

  • 修学旅行 帰校式

    公開日
    2020/10/27
    更新日
    2020/10/27

    野外学習

     全員元気に帰校式です。お疲れ様でした。