学校日記

学校紹介

  • 5月28日(水) お話会

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    学校紹介

    今日は3年生と4年生のお話会の様子です。子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

  • 5月27日(火) 授業の様子

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    学校紹介

  • 5月26日(月) 授業の様子

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    学校紹介

    授業中に話を聴くことができると、課題が明確になります。今、何が問題で、何について考える必要があるのか、そのヒントはどこにあるのかがわかります。まずは「聴く」ことに集中してみましょう。

  • 5月23日(金)学校の日常

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    学校紹介

     1年生は朝の会の様子です。

    2年生は給食の会食中の様子です。

    落ち着いて過ごしています。

    カメラマンに気が付くと、笑顔で返します。

    嬉しい気持ちになります。

  • 5月22日(木) 授業の様子

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    学校紹介

    教室で授業に参加することは、新たな知識や様々な事象の原因や影響を知ることができる。しかし、参加せねば得る機会を失ってしまう。「食わずの嫌い」という言葉があります。まずは、うまいかまずいかしょっぱいか、食べてみてから決めてみてはどうだろう。食べてみると思わぬ発見や経験が得られ、その後の人生が大きくかわることもあるかもしれない。

  • 5月21日(水) 授業の様子

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    学校紹介

    体と心を向けて、話を聴くことができる力を磨き続けてください。日々続けることができれば、すごい能力を、奪われることがない力を手にすることができると思います。

  • 5月20日(火) 授業の様子

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    学校紹介

    まずは発言者の方を向いて、しっかり話を「聴く」ことができるのか。課題について考える前に、話の内容が理解できているかがポイントになると思う。

  • 5月19日(月)児童集会(委員会紹介①)

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    学校紹介

     今週も5日間の学校生活があります。

    よろしくお願いします。

     今朝、体育館で児童集会を行いました。

    今回は、運営委員会、環境委員会、図書委員会、放送委員会の紹介でした。

    委員長が委員会活動の紹介と協力してほしいことを発表しました。

    自分の言葉で伝えることの大切さを改めて確認しました。

    委員長の皆さん、ありがとうございました。

     その後、生徒指導担当の先生から、交通安全に関する話がありました。

    最後に、校長先生から「聞く」と「聴く」の違いについて話がありました。

    時と場面を見極めて、ふさわしい行動をとりたいです。


  • 5月19日(月) 授業の様子

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    学校紹介

    「聴く」姿勢を意識して、学びに向かっていける西っ子達です。皆、真剣です。

  • 5月16日(金) 授業の様子

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    学校紹介

    授業の様子です。学びの中で、先生や友達の話を聞く姿勢がとても大切です。発言者が何を伝えたいのか。聞こうとする気がなければ、大切な言葉は伝わりません。

  • 5月14日(水)現職教育の実施

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    学校紹介

     犬山市授業づくりコーディネーターの先生を講師として、研修会を実施しました。

    「学び合う授業づくり」をテーマに犬山市が目指す「学びの学校づくり」、本校の現職教育研究主題との関連についてグループワークを交えて取り組みました。

    授業づくりの在り方について、原点に立ち返るよい機会となりました。

    この学びを職員で共有するとともに、子どもたちに還元できるよう、今後も研修を積み重ねていきます。

  • 5月15日(木) 授業の様子

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    学校紹介

    授業の様子です。日差しがどんどん強くなってきました。まだ5月中旬ですが、初夏を感じます。

  • 5月14日(水)緑の羽募金活動

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    学校紹介

     運営委員会の児童の呼びかけで「緑の羽募金活動」を展開しています。

    今日は2日目です。

    皆さんの募金が校内をはじめとする緑化活動に役立ちます。

    ご協力、ありがとうございます。


  • 5月13日(火)今日の1コマ

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    学校紹介

     昼休みの時間。

    運動場で遊ぶ様子です。

    外遊びは、子どもたちにとって貴重な時間です。

    子どもたちは、遊びを通して学ぶことがあります。

    私たちは、教科の学習と異なる素敵な場面に出会うこともあります。

    休み時間があるから、学校生活が楽しいものとなります。

  • 5月13日(火) 授業の様子

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    学校紹介

    授業の様子です。今日は気温が上がりそうですが、湿度が低いせいか、教室内は快適です。

  • 5月12日(月)今日の1コマ

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校紹介

     今週は、久しぶりに月曜日から金曜日まで学校生活が続きます。

    お子さんが元気に登校し、笑顔で下校ができるよう努めます。

    よろしくお願いします。

  • 5月12日(月) 授業の様子

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校紹介

    授業の様子です。

  • 5月9日 放課の運動場

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    学校紹介

    放課中、元気に遊ぶ西っ子の様子です。

  • 5月9日(金) 授業の様子

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    学校紹介

    授業の様子です。皆、真剣に頑張っています。

  • j授業の様子

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校紹介

    午前中の授業の様子です。