学校日記

継鹿尾観音寂光院 松平實胤様の講演会

公開日
2024/11/21
更新日
2024/11/21

学校行事

56年生が継鹿尾観音寂光院 松平實胤様のお話しを聴く機会をいただきました。
命のこと
今を生きるということ
生かされているということ
姓のこと
今過ごす ここの場を精一杯生きるということ
個性のこと
「くもの糸」の話から自分だけでなく周りの人もみんなも大切にしようということ
書き切れないほどたくさんのお話しをしていただきました。
最後質問で6年生の子が
「どうしら、こんなに深い話ができるのか、どんな体験をしてきたのか。」
と・・・。
それに答えて下さった松平様。
全ての経験が今の松平様をつくっている。つらいことも、そのときを乗り越えることで自分をつくっていく。だから乗り越えてほしい。
と熱く答えて下さいました。
代表者の子の話も、前もって考えてきた言葉でなく、その場で考えた言葉でした。

講演が終わり、校長室にもどるまでの道で、松平様が、あの質問、そして感想に感動したとおっしゃっていました。
そして、みんなの聴く姿がとてもすばらしかったと褒めて下さいました。

こんな機会を得ることができ、感謝だと感じました。