学校日記

作ってみよう!給食レシピ

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

給食

 お家でも食事のあいさつはきちんとできていますか?給食でも「いただきます」や「ごちそうさま」のあいさつをしています。食べ物のいのちや食事を用意するためにかかわった人への感謝の気持ちをこめてできるといいですね。

 今日は給食でも人気のとり肉レシピと練り梅を使った和え物を紹介します。ご家庭での献立の参考にどうぞ。


 【鶏肉のごまだれかけ】 4人分
  材料
  ・鶏もも肉(50g) 4切
  ・サラダ油  適量
  ・砂糖    大さじ1   
  ・しょうゆ  大さじ1   
  ・みりん   小さじ2
  ・水     小さじ2
  ・いりごま  小さじ1
  ・水溶き片栗粉  適量

    
  作り方
   1.フライパンに油を熱し、鶏肉を両面焼き、皿
    に移す。
   2.調味料をフライパンで合わせて加熱し、ごま
    を加える。
   3.水溶き片栗粉でとろみをつける。
   4.焼いた鶏肉にたれをからめる。

   ※鶏肉を調味料につけ込んで焼いてもおいしく仕上が
   ります。

 【キャベツの梅おかかあえ】 4人分
  材料
  ・キャベツ   100g
  ・きゅうり   1/2本
  ・にんじん   1/4本
  ・練り梅   大さじ1/2
  ・細けずり節  小1袋
  ・しょうゆ   小さじ1   
  
  作り方
   1.キャベツは短冊切り、にんじんは千切りにして
     ゆでて、水にとり、冷まして水気を切る。
   2.きゅうりは輪切りにする。
   3.材料をすべて混ぜ合わせる。
    
  
   ※調味量はお好みで調整してください。ささみの水煮
    を加えるとたんぱく質もとれる1品に!お家でアレン
    ジしてみてください!