新着記事
-
今日の5時間目、4年生国語「未来につなぐ工芸品~工芸品の魅力を伝えよう~」の研究授業を行いました。「おうちの方に工芸品の魅力が伝わるように、200字以内で要約しよう」をめあてに、ICTを活用しながら学...
2025/11/20
学校紹介
-
【今日の献立】・ごはん ・牛乳 ・秋さばの紅葉焼き ・小松菜のなめたけ和え ・合わせだしのかき玉汁 【栄養士より】 今日は、だしで味わう和食の日献立です。 かき玉汁には、ムロアジと昆布を出汁と...
2025/11/20
給食
-
授業づくりコーディネーターの水谷茂先生に、3年「短歌を楽しもう」の授業をしていただきました。グループで意見交流しながら、互いの思いや考えを認め合う活動を取り入れ、一人一人が意欲的に学び合いました。短歌...
2025/11/20
3年
-
今日の2、3時間目はみそ汁の調理実習を行いました。まずは、煮干しの頭とはらわたを手で取り除き、しっかりとだしを取ります。大根をいちょう切り、ネギを小口切りにしてあげも入れました。どのグループも大成功!...
2025/11/19
5年
-
【今日の献立】・ごはん ・牛乳 ・まぐろと大豆deお城の石垣丼 ・キャベツの犬山茶和え ・さつまいも入り秋の味覚汁 ・犬山の桃ゼリー【栄養士より】 今日は、今月の食育の日献立です。 さつまい...
2025/11/19
給食
-
今日の5時間目、4年生国語「未来につなぐ工芸品~工芸品の魅力を伝えよう~」の研究授業を行いました。「おうちの方に工芸品の魅力が伝わるように、200字以内で要約しよう」をめあてに、ICTを活用しながら学...
2025/11/20
学校紹介
-
【今日の献立】・ごはん ・牛乳 ・秋さばの紅葉焼き ・小松菜のなめたけ和え ・合わせだしのかき玉汁 【栄養士より】 今日は、だしで味わう和食の日献立です。 かき玉汁には、ムロアジと昆布を出汁と...
2025/11/20
給食
-
授業づくりコーディネーターの水谷茂先生に、3年「短歌を楽しもう」の授業をしていただきました。グループで意見交流しながら、互いの思いや考えを認め合う活動を取り入れ、一人一人が意欲的に学び合いました。短歌...
2025/11/20
3年
-
今日の2、3時間目はみそ汁の調理実習を行いました。まずは、煮干しの頭とはらわたを手で取り除き、しっかりとだしを取ります。大根をいちょう切り、ネギを小口切りにしてあげも入れました。どのグループも大成功!...
2025/11/19
5年
-
【今日の献立】・ごはん ・牛乳 ・まぐろと大豆deお城の石垣丼 ・キャベツの犬山茶和え ・さつまいも入り秋の味覚汁 ・犬山の桃ゼリー【栄養士より】 今日は、今月の食育の日献立です。 さつまい...
2025/11/19
給食