学校日記

校訓 「明るい子」 「よく考える子」 「助けあう子」 「すすんで働く子」

  • 8月31日 草刈りやりました

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    学校紹介

    明日から、学校再開です。草ぼうぼうになっていた花壇周辺の草刈りをやってもらいました。

    上が8月中旬ごろの花壇、下がいまの花壇です。ずいぶんすっきりしました。

    明日も暑いになりそうです。

  • 8月30日 知事メッセージ

    公開日
    2023/08/30
    更新日
    2023/08/30

    学校紹介

    愛知県知事の大村秀章様より、子どもたちに向けた知事メッセージが届いています。
    以下、貼り付けました。

  • 8月19日 資源回収

    公開日
    2023/08/19
    更新日
    2023/08/19

    行事

    第2回資源回収が行われました。

    PTA会員の皆さま、地域の皆さま、暑い中を回収ありがとうございました。

    おかげでたくさんの資源物を回収することができました。

    まだまだ暑い時期が続きそうですので、お気をつけてお過ごしください。

  • 8月18日 デカパン

    公開日
    2023/08/18
    更新日
    2023/08/18

    学校紹介

    今回も運動会の競技です。

    児童クラブの人に、試しいにデカパンで走ってもらいました。

    すこし転ぶ場面もありましたが、楽しそうに走っていました。

  • 8月18日 冷たーーい

    公開日
    2023/08/18
    更新日
    2023/08/18

    学校紹介

    除草作業の後、教室でそれぞれ冷たいジュースを飲みました。

    汗をかいた後なので、すごくおいしく飲むことができました。

    久しぶりに友達に会って、いっしょに作業をして、とても楽しかったです。

  • 8月18日 親子除草作業

    公開日
    2023/08/18
    更新日
    2023/08/18

    学校紹介

    今日はいい天気になり、親子除草作業が無事に行われました。昨年・1昨年は雨で中止だったので、本当に久しぶりの取り組みです。

    保護者の方も多数参加していただき、いい感じで草を抜くことができました。

    9月からは運動会の練習も始まります。安全に練習に取り組むことができます。

  • 8月17日 サッカーボールを蹴る

    公開日
    2023/08/17
    更新日
    2023/08/17

    学校紹介

    運動会に新しい競技を取り入れようと考えています。
    サッカーボールを2つつなぎ合わせて、2人で蹴って前に進んでいく。
    実際に、児童クラブに来ていた人たちにやってもらいました。
    うまく蹴っていきます。
    本番までには、うまく調整して、楽しい競技にしたいと思います。

  • 8月17日 明日、出校日そして親子除草作業

    公開日
    2023/08/17
    更新日
    2023/08/17

    学校紹介

    明日、出校日です。そして親子除草作業があります。

    職員室から見える運動場は、草ぼうぼうです。いままでこれほど草が多かった年はありません。気温が高いのと、夜には雨がある程度降っているからでしょうか。

    明日の親子除草作業で、みんなでがんばって草を少しでも減らしたいです。保護者の皆さまも、よろしくお願いします。申し込みをしていなくても、明日、突然参加もOKです。

    熱中症対策を十分にしてきてください。

  • 8月16日 学校閉校日あけました

    公開日
    2023/08/16
    更新日
    2023/08/16

    学校紹介

    昨日までの学校閉校日があけました。

    今日はたくさんの先生が仕事に戻ってきていました。

    外はというと、台風の影響か、曇っていたり、雨が降ったり、風がでたり、あるいは晴れてきたりと目まぐるしく、天候が変わりました。

    あさっては、全校出校日です。生活リズムを整えて、元気に登校したいです。

  • 8月8日 明日から学校閉校日

    公開日
    2023/08/08
    更新日
    2023/08/08

    学校紹介

    明日から学校閉校日に入ります。

    今日までは平日は日直がいて、日中はいろいろなことに対応してきましたが、明日9日から15日までは職員は不在です。

    なにかありましたら、犬山市教育委員会のほうに連絡を入れてください。よろしくお願いします。

    みなさん、よい夏休みをお過ごしください。

  • 8月8日 はな元気

    公開日
    2023/08/08
    更新日
    2023/08/08

    学校紹介

    暑い日が続いています。でも、校庭の花たちは元気です。

    体育館裏のプランタに咲くマリーゴールドなどの花たち

    職員室前の花壇は、タイマーで細長いホースから水が噴き出すようになっています。
    さすがに、草たちも元気になってきてしまいました。

  • 8月6日 石上げ祭り火振り神事

    公開日
    2023/08/07
    更新日
    2023/08/07

    学校紹介

    石上げ祭りの夜の火振り神事がありました。

    たいまつを振り回して、山道を駆け下っていきます。本校の子たちも何人か参加していました。

    山道はほとんど明かりはないのですが、たいまつの明かりを頼りに、足元が悪い山道を降りていきます。

    麓では、たいまつを振り回して、2人でぶつけあっている人たちもいました。観客も大盛り上がりでした。コロナ禍以前のお祭りが戻ってきました。最後には、たくさんの花火もあがっていました。

  • 8月6日 石上げ祭り

    公開日
    2023/08/06
    更新日
    2023/08/06

    学校紹介

    尾張冨士、浅間神社の石上げ祭りがありました。地元の冨士地区の子どもたちが、子供会の取り組みで、石を持って尾張冨士の頂上まであがりました。

    朝から曇っていて、例年ほどの暑さはないものの、でも、登っていると汗がどんどん出てきます。休憩を入れながら、水分を取りながら、がんばって登りました。

    頂上では、それぞれ願いを書き入れて持ってきた石を、奉納しました。みんなの願いがかなうといいです。山の木々の間から、名古屋のツインタワーがきれいに見えていました。いっぱい汗はかきましたが、心地よい気持ちにさせてくれました。