-
春の遠足「明治村」協力班6班
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
行事
+3
6班、明治村での様子です。どの学年も負けてない!パワーあふれる11人です。
-
春の遠足「明治村」協力班5班
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
行事
+2
5班、明治村での様子です。長い道のりも何のその、元気あふれる11人です。
-
春の遠足「明治村」協力班3班
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
行事
+3
3班、明治村での様子です。歴史ある建造物一つ一つを、しっかり見学した10人です。
-
春の遠足「明治村」協力班4班
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
行事
+3
4班、明治村での様子です。息もぴったり、バッチリ決めポーズの10人です。
-
春の遠足「明治村」協力班2班
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
行事
+3
2班、明治村での様子です。たくさん歩いても何のその!パワー全開の10人です。
-
春の遠足「明治村」協力班1班
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
行事
+4
1班、明治村での様子です。にっこり笑顔でピース、元気な11人です。
-
春の遠足「明治村」その3
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
行事
池野小学校の遠足では、6班の協力班に分かれて行動します。初めての遠足だった1年生も元気に到着しました!
-
春の遠足「明治村」その2
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
行事
天気にも恵まれ、絶好の遠足日和です。
池野小学校からは、明治村まで全校で歩きました。全員揃って、ハイ、チーズ!
-
春の遠足「明治村」その1
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
行事
今日は春の遠足です。先生の話を聞いた後、明治村に向けて歩いて出発しました。
協力班でスタンプラリーをします。楽しい思い出がたくさん作れるといいですね!
-
1年生を迎える会
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
行事
+3
今日は3時間目に「1年生を迎える会」を行いました。
協力班対抗のジェスチャーゲームで、みんなで楽しい時間を過ごし、メダルやメッセージカードのプレゼントを渡しました。1年生は笑顔で受け取りました。池野っ子として、これからたくさんの思い出を作っていきましょうね。
-
学年懇談会
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
行事
学年懇談会へのご参会ありがとうございました。
5年生では5月の自然教室の説明会、6年生では11月の修学旅行の説明会を行いました。
-
授業参観(4~6年)
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
行事
4~6年生の授業参観の様子です。
4年生は算数、5年生は国語、6年生は学級活動です。個別に問題を解いたり、グループ学習に取り組んだりと、仲間と学び合う姿が見られました。
-
授業参観(1~3年)
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
行事
本日は授業参観におこしいただきありがとうございました。
1年生は国語、2年生と3年生は算数の授業でした。
手をあげて発表したり、問題を解いて答え合わせをしたりと、池野っ子の真剣な学びの姿を見ていただけました。
-
身体計測
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
行事
今日は全学年で身体計測を行いました。養護教諭の先生から、「『健康』のたねまきをしよう!」をテーマに、健康な体づくりのために大切なポイントについてお話がありました。
-
個人発表会
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
行事
今日は新年度最初の個人発表会です。進級した2年生から6年生が、漢字や九九、リコーダー、委員会活動のことなど、目標にしていることや頑張りたいことを発表しました。
-
着任式・始業式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
行事
2年生から6年生のみなさん、進級おめでとうございます。
令和7年度の着任式・始業式を行いました。新しい先生方をお迎えして、始業式では校長先生から担任発表が行われました。
校長先生からは、今年大切にしたい3つの言葉「自主 自治 自律」についてのお話がありました。自ら進んで学ぶ一年にしていきたいですね。
-
入学式後の学級開き
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
行事
+1
入学式の後は、教室で学級開きが行われました。
担任の先生からは、池野小クイズや手品クイズをして楽しい時間を過ごしました。おうちの人と一緒に、緊張しながらも真剣に先生のお話を聞いていました。
-
入学のお祝い
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
行事
池野小学校の地域学校協同活動本部員である林鉄工所の皆様が、入学のお祝いの花を届けてくださいました。ありがとうございました。
-
入学式
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
行事
+1
1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。池野小学校では、8名の1年生を迎えました。名前を呼ばれると、全員が元気よく返事をしました。
校長先生からは、池野小学校で大切にしている4つの言葉「明るい子 よく考える子 助けあう子 すすんで働く子」のお話がありました。この言葉が記されている大きな岩がある大切な場所があると紹介されました。
また、対面式では、お兄さんお姉さんと一緒に「一年生になったら」の歌を歌いました。お祝いの気持ちにあふれたすてきな入学式になりました。
-
修了式
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
行事
+2
本日、令和6年度の修了式が行われました。6年生が卒業し、5年生が最高学年です。
校長先生からは、今年一年ともに過ごすことができた仲間や先生に感謝して、ありがとうの言葉をお互いに伝えられるとよいですねとのお話がありました。また、5年生には体力賞の授与も行われました。
また、生徒指導の先生からは「ま」「る」「い」のお話がありました。池野っ子は、マナーを守ろう、ルールを守ろう、命を守ろうについて、みんなで元気よく復唱してました。出かける時は家の人に行き先を伝える、交通安全のこと、タブレットの使い方の約束についてなど、春休み中しっかり守って、4月にまた笑顔で迎えられるといいですね。