学校日記

夏休みの池野小 その8 〜図書館からのお知らせ〜

公開日
2024/08/06
更新日
2024/08/06

学校紹介

 残暑お見舞い申し上げます
 8月20日(火)・23日(金)10:00〜15:30図書館の利用ができます。
 8月20日(火)の親子除草や課題提出などの際に、読んだ本を返して、次の本を借りてみてください。23日(金)には、犬山市立図書館の先生がいらっしゃいます。都合がついたら、元気な顔を見せにきてくださいね。
 6月のあじさい読書週間では、親子読書で、本の世界を楽しむとともに、親子で本にまつわる思い出話などもできたのではないでしょうか。
「パパとママの小さいころの話も聞いてうれしかったよ。」
「じいじとばあばの思い出の本と同じ本を読んでみたくなったよ。」
「ママが学芸会の劇のお話だと言っていたよ。」
お家の方がお話してくれたことをうれしそうに話す子どもたちの目は、きらきらと輝いていました。時間のあるときに、これからも親子読書を楽しんでいただき、親子のふれあいを深めていただければ幸いです。
 夏休みには、図書館の先生が掲示物を準備して、池野っ子たちが利用してくれる日を待っています。本を借りると、学級ごとに、「明治村の建物」の窓がカラフルになり、建物が完成します。さて、あなたのクラスは、いくつの建物が建つでしょうか?楽しみですね。
 図書館では、「青少年によい本をすすめる県民運動」の本も用意しました。50万部突破の「科学探偵シリーズ」は、読み仮名や言葉の意味も付いていて、するする読めておすすめです。ぜひ読んでみてくださいね。