学校日記

12月22日(木)今日の給食

公開日
2022/12/22
更新日
2022/12/22

給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・ゆず香和え
・かぼちゃの挽き肉サンドフライ    ・豚汁

 今日は「冬至」で、1年の中で昼が最も短く、夜が最も長い日です。「冬至」には、「かぼちゃ」を食べてたり、ゆず湯に入ったりします。「かぼちゃ」を食べると、病気の予防になると言われています。

 「冬至」には、言葉の終わりに「ん」のつく食べ物を食べると、幸せに過ごせると言われています。「かぼちゃ」も、実は別名「なんきん」と呼ばれているので、「ん」がつく食べ物に入ります。その他には、「れんこん」「にんじん」「きんかん」「ぎんなん」「うどん」などがあります。

 今日は、「かぼちゃ」の挽き肉サンドフライと「ゆず」を入れた和え物が給食のメニューにありますね。池野っ子の皆さん、年末年始も風邪をひかないように、元気に過ごしてください。

 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。