学校日記

11月1日(火)今日の給食

公開日
2022/11/01
更新日
2022/11/01

給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・さつまいもコロッケ
・小松菜とツナの和え物     ・なめこ汁

 今日は、「さつまいもコロッケ」です。「さつまいも」は、江戸時代に沖縄県に伝わってきました。

 江戸時代に大飢饉が起こり、米も野菜もとれなくなり、たくさんの人がおなかをすかしていました。そんな時に、青木昆陽という人から、「さつまいも」の作り方を教えてもらった人たちは、とれた「さつまいも」を食べて、命が助かりました。こうして飢饉が起こるたびに、「さつまいも」は日本中に広まっていったそうです。

 「さつまいも」を食べると、体がぽかぽかと温まり、力がもりもりわいてきます。また、病気を予防するビタミンCや、おなかの調子を良くする栄養もたくさん含まれているそうです。

 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。