5月1日(金) 5年生のみなさん、コロナに負けずがんばりましょう5
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
5年
5年1組のみなさん、元気にしてますか?とうとう、とうとう5月になってしまいました。3月から合わせて、これで休校もふた月です。「長い春休みでラッキー」とか言っていられなくなってきました。
昨日は2度目の課題ポストインに伺いました。わざわざ出迎えてくれた人、窓から手を振ってくれた人、本当にありがとう。久しぶりに顔を見られて、うれしかったです。さて、先ほども言いましたが、休校もふた月になりました。学校は休校ですが、(あんまり言いたくないですが)みなさんの学習はお休みではありません。学校があるときと同じように、とは言いませんが、少し気合を入れて5年生の学習も進めていきましょう。今回の課題には、算数、社会、理科のプリントを用意しました。5年生の学習内容です。自分で教科書を読んで進めてください。もちろん、授業ができていないので分からないところがあっても当然です。なので、解答(少し解説付き)を見て確認しながら進めてくれれば大丈夫です。また、eラインズの解説を見たり、おうちの人に聞いたり、ホームページで紹介されている動画コンテンツを見ながら取り組んでみるのもありです。無理のないようにがんばりましょう。(課題は遅れてもいいので、できたものだけでも期日に出してくださいね。)
このゴールデンウィークは、お出かけができないので、先生も次の課題づくりと、みんなが提出してくれた課題を見させていただきます。先生もがんばります。
長くなりましたが、最後に「頭の体操」第2問です。下の写真のように、マッチ棒で作った「エンゼルフィッシュ」が左向きに泳いでいます。マッチ棒3本だけ動かして、右向きの「エンゼルフィッシュ」に変えてください。あきらめないで!