学校日記

家庭学習のすすめ

公開日
2020/04/23
更新日
2020/04/23

桜下村塾

 6年生の家庭科の学習内容は、まさにこの「非常事態宣言」発令時の、家庭生活でのお手伝いが即、実習といえる内容です。ぜひ、一度教科書を開いてみてください。一部を紹介します。

 9 見つめてみよう生活時間
  1 生活時間を見つめてみよう
  2 生活時間を工夫しよう
  3 生活時間を有効に使おう

10 朝食から健康な1日の生活を
  1 朝食の役割を考えよう
  2 傷める調理で朝食のおかずを作ろう
  3 朝食から健康な生活を始めよう

13 まかせてね今日の食事
  1 献立の立て方を考えよう
  2 1食分の献立を立てて、調理しよう
  3 楽しく食事をするために計画を立てよう

 毎日のお手伝いをしている低学年の皆さんからすれば、6年生になると、こういったことを学校で学習するということを初めて知って、驚いているのではないでしょうか。普段、当たり前のように、家族のために食事の準備をお手伝いしている皆さんは、すでに6年生の学習をしていたんですね。

 毎日を「生きる」ために、必要なことを、日々皆さんは学んでいるのです。ご家族の皆さんのお手伝いをしながら、教えてもらいながら、学校での学習内容を先取りして、学んでください。