5月9日 お話会3年生
- 公開日
- 2019/05/09
- 更新日
- 2019/05/09
学校紹介
今日も、古川先生によるお話会がありました。今日は3年生です。
今日の内容は、
詩「五月の詩」
おはなし「エパミナンダス」
本「もしもまほうがつかえたら」でした。
「エパミナンダス」は、とてもおかしいお話で、くすくすとおかしがっていたのが、お話が進むにつれて、大爆笑にかわっていきました。子どもたちの顔も、笑顔笑顔でした。
NHKの取材も今日で最後です。
子どもたちにも感想を聞かれました。楽しかったことをしっかりと伝えました。
お話会の後、古川先生にもインタビューがありました。
「子どもたちの心の片隅に残っていく本を読んでいきたい」
「子どもたちが楽しんでくれると、すごく心が休まる」
「いいお話ほど、語りがしやすい」・・・・語りとは、何も見ないで読み聞かせること
NHKの取材の方たちも、古川先生とともに、子どもたちの様子もしっかりととらえてくれました。
また、編集されて放送される予定です。とても楽しみです。