学校日記

5月8日 お話会1年生

公開日
2019/05/08
更新日
2019/05/08

学校紹介

古川先生によるお話会がありました。

1年生なのですが、すでに古川先生の読み聞かせを経験している人が多く、スムーズに会は進みました。

今日は、古川先生へのNHKの取材がありました。車を降りるところから、密着取材です。
読み聞かせはもちろん、ずっと映像を撮りっぱなしでした。こんな苦労の中から、番組ができていくことがよくわかりました。

今日のメニューは、
詩「ひなたぼっこ」
科学の本「ハートのはっぱかたばみ」
絵本「アンディとライオン」でした。

今日の本には「かたばみ」が出てきます。本の中で、かたばみで金属をみがくと、ぴかぴかになる部分が出てきました。
読み終わったら後、実際にかたばみを一人一人に配って、十円玉を配って、みんなでみがいてみることになりました。
あら、不思議。本当に十円玉がきれいになります。
その後、マヨネーズやタバスコでもみがいてみました。
1冊の絵本から、どんどん興味が広がっていく瞬間でした。