-
【4月11日(金) 避難訓練】
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
学校行事
新年度になってから初めての避難訓練がありました。新しい教室からの避難経路を確認することができました。
真剣な態度で取り組むことができました。
-
【通学班集会・通学路点検】
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
お知らせ
通学班集会では、通学班毎に集まって、集合場所や集合時間を確認したり、安全な登下校についての話し合いをしたりしました。
その後、先生が通学路点検をして危ない箇所はないか確認しました。1年生もランドセルを背負って頑張って歩いていました。
近くまでお迎えにきていただいたお家の方もいらっしゃいました。ご協力いただき、ありがとうございました。
-
【3年生 桃の観察】
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
第3学年
地域の方がお世話をしている桃畑へ行き、桃の観察をさせていただきました。
桃の花がどうやって果実の桃になるのか、敷き藁の役割など桃を育てるための秘訣を教えていただきました。
犬山市からは産業課の職員の方がいらっしゃり、「桃は犬山の産業の一つ」であることを教えていただきました。
次は桃の袋がけをします。3年生では地域のことをもっとよく知り、五感を大切にして学習を進めていきます。
-
【4月10日(木) 春の交通安全運動】
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
お知らせ
地域の皆さまに見守っていただきながら、春の交通安全運動を実施しました。
「おはようございます!」と元気に挨拶をする羽黒っ子がたくさんいました。
交通ルールを守って、元気な挨拶をして気持ちのよい一日がスタートしました。
地域の皆さま、ありがとうございました。
-
【4月9日(水)始業式】
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校行事
今日から全校児童が登校しました。始業式では新しい学級担任の先生の発表があり、新しいクラスのスタートとなりました。一年間よろしくお願いします。
-
【4月8日(水) 朝の様子】
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
お知らせ
さわやかな朝です。本日は始業式です。
羽黒っ子たちが元気に登校するのを楽しみに待っています。
-
【4月8日(火) 入学式】
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
学校行事
入学式では、笑顔の新入生が元気な姿を見せてくれました。
お家の人が見守る中、初めての「希望の鐘」を鳴らしましたね。
明日は始業式です。羽黒小学校のお兄さん、お姉さんたちと会えるのを楽しみにしています。
-
【4月7日(月) 入学式準備】
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
お知らせ
いよいよ明日は入学式。先生たちは新入生に会えることを楽しみに準備をしています。
-
【4月4日(金) 学校の様子】
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
お知らせ
羽黒小学校のうさぎさんたちは春休みも元気に過ごしています。
「早く羽黒っ子たちがが登校しないかな」と楽しみに待っています。
羽黒っ子日記
- トップページ >
- 羽黒っ子日記
モラルBOX
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
カレンダー
予定
- 2025/4/14 (月)
- 学級写真
- 2025/4/14 (月)
- 3時間授業
- 2025/4/14 (月)
- 身視測1年5年
- 2025/4/15 (火)
- 5時間授業
- 2025/4/15 (火)
- 検尿一次
- 2025/4/15 (火)
- 給食開始(全学年)
- 2025/4/16 (水)
- 5時間授業
- 2025/4/16 (水)
- 検尿一次
- 2025/4/17 (木)
- 全国学調(国算理)
- 2025/4/17 (木)
- 委員会
- 2025/4/18 (金)
- 5時間授業
- 2025/4/18 (金)
- 眼科検診(5・4・1年)