IMG_8711.jpg

羽黒っ子日記

  • 【4年生】図工の授業の様子

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    第4学年

    4年生 図工「版画」の授業の様子です。彫刻刀を使って、版画をしています。自分の顔を描いています。木版ならではの味のある作品に仕上がっています。

  • 【6年生】後期学級組織決め

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    第6学年

    6年生 後期学級組織決めをしています。みんな優しい笑顔で拍手しています。

  • 【12年下校】

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    第1学年

    12年下校の様子です。1年生はランドセルカバーが蛍光イエローです。運転手の方々も少しだけ優しく運転お願いします。

  • 【5年生】体育の授業の様子

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    第5学年

    5年生 体育の授業の様子です。ティーボールをやっています。ティースタンドのボールも初めは空ぶることも……。

  • 【5年生】理科の授業の様子

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    第5学年

    5年生 理科の授業の様子です。流水実験をしながらchromebookで動画の撮影です。

  • 9月30日給食献立

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    給食室

    今日の献立は、主食が「ご飯」、主菜が「いかのレモンに」、副菜が「こまつなとツナの和え物」汁物が「ごまキムチ汁」、そして牛乳です。副菜の定番である和え物についてお話しします。和え物と言ったら野菜をたくさん使った料理を思い浮かべますね。献立の栄養バランスを考えて野菜が足りない時に和え物があると重宝です。ごま和えや白和えなどが有名ですが、実は和え物にはこのほかにも数多くの種類があります。食材と和え衣と呼ばれる調味料を混ぜ合わせる和食の一種です。日本料理や家庭料理では、副菜として親しまれています。

  • 【6年生】体育の授業の様子

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    第6学年

    6年生 体育の授業の様子です。「はぐろんピック」にむけて南中ソーランの練習です。細かいところをそろえていけるように頑張っています。

  • 【お知らせ】就学援助費・特別支援教育就学奨励費について

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    お知らせ

    「就学援助費」「特別支援教育就学奨励費」についてHP右帯にリンクが貼ってありますので必要な方はご利用ください。申請書のPDFもありますので印刷も可能です。



    ・「就学奨励費について」
    ・「特別支援教育就学奨励費について」

  • 【長放課】34年生応援団の練習の様子

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    学校生活

    「はぐろんピック」にむけて34年生応援団は長放課に練習を頑張っています。「声で応援できない」「練習時間も限られている」中で、一生懸命、考えています。

  • 【6年生】理科の授業の様子

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    第6学年

    6年生 理科「月と太陽の位置を調べよう」の授業の様子です。今日はあいにく雲が出ていて月の位置が分からなかったのですが、スマホアプリをかざして、見えない月の位置を確かめていました。

  • 【4年生】社会の授業の様子

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    第4学年

    4年生 社会「49トンのゴミを犬山市はどのように しょ理しているのだろう」の授業の様子です。「家庭内で分別したものは、その後、どうしているのかな?」

  • 【3年生】理科の授業の様子

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    第3学年

    3年生 理科の授業の様子です。昆虫のすみかについて運動場に観察に行った後で、教室でさらに調べて記録しています。

  • 【6年生】外国語の授業の様子

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    第6学年

    6年生 外国語の授業の様子です。
    Did you enjoy your summer vacation?
    積極的にみんなの前でも発表できています。

  • 【12年生】体育の授業の様子

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    第2学年

    12年生 体育の授業の様子です。「はぐろんピック」にむけてダンスの入退場・隊形移動・通し練習を頑張っています。

  • 【4年生】学級レク

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    第4学年

    4年生 学級レクの様子です。うちわと風船で赤白対抗のリレーをして楽しんでいます。「全員が楽しめるような企画体験」「お互いの絆が深まるように」取り組んでいます。

  • 【6年生】体育の授業の様子

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    第6学年

    6年生 体育の授業の様子です。「はぐろんピック」にむけて、リレーの練習です。さすが6年生、力強い走りです。

  • 【2年生】図工の授業の様子

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    第2学年

    2年生 図工「ふしぎなたまご さくひんをかんせいさせよう」の授業の様子です。一人一人のアイディアがいかされた素敵な作品ができそうです。

  • 【お知らせ】10月の給食

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    給食室

     まもなく10月になります。10月の給食の目標は「すききらいなく何でも食べよう」です。最近、フードロスが問題になっています。自分の食べられる量を考えて、残さず食べるようにしましょう。




     10月の給食のこんだてはこちらから →10月 こんだて表
     10月の給食だよりはこちらから   →10月 給食だより

  • 【5年生】体育の授業の様子

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    第5学年

    5年生 体育の授業の様子です。スエーデンリレーの練習です。バトンパスのある子と、ない子のレーンの確認をしながら練習しています。

  • 【昼の休み時間】応援団練習

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    学校生活

    昼の休み時間、応援団練習が本格化してきました。振り付けが決まったので、練習に入りました。