-
3月24日 5年生きらきら日記 一年間ありがとうございました
- 公開日
- 2017/03/28
- 更新日
- 2017/03/28
第5学年
今日は修了式、201日の5年生の学校生活が終わりました。
様々な行事を通して成長を遂げた5年生75人、
今日も修了式後に次年度に向けて準備のお手伝いをしてくれました。
明日から春休みですが、4月からの新生活に備えて充電期間としてほしいものです。
保護者の皆様には、様々な場面でご協力・ご支援を賜り、心から感謝しています。
最終学年の一年間がさらに輝きを放つ年となりますように。
第5学年 担任一同 -
24日 修了式
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
学校行事
今朝は、平成28年度の修了式を行いました。
5年生から順に、代表児童に修了証を校長先生より手渡しました。
短い春休みですが、事故や怪我のない毎日が送れるよう、よろしくお願いします。 -
五条川クリーンアップ活動(4年生)
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
第4学年
今日は学年で五条川周辺のクリーンアップ活動を行いました。川の周りに落ちていたごみを掃除して「片付けてきれいにできてよかった」とか「僕たちのまち羽黒はきれいなまちがいい」という感想をもちました。子ども達はとても前向きな表情でした。
もうすぐ5年生に進級する子ども達のこれからの活躍も楽しみです。 -
3月23日 本日の給食(28年度最終給食)
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
給食室
今日のメニューは、「ご飯・牛乳・ポークと大豆のカレー・ツナサラダ・蒲郡みかんゼリー」でした。今日で28年度の給食も終わりです。最後の給食はみんなが好きなカレーでした。
どのクラスもほとんど残ってきませんでした。
-
3月22日 本日の給食
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
給食室
今日のメニューは、「ミルクロール・牛乳・煮込みハンバーグ・粉ふきいも・野菜スープ・いちごヨーグルト」でした。
粉ふきいものじゃがいもは、鹿児島産の新じゃがいもで作りました。ほくほく美味しいじゃがいもでした。
-
3月21日 本日の給食
- 公開日
- 2017/03/22
- 更新日
- 2017/03/22
給食室
今日のメニューは、「菜飯・牛乳・鰆の揚げ煮・豚汁・ゆかりあえ」でした。
主食のご飯は、菜飯の素を混ぜて食べやすく工夫しました。主菜は、春が旬の鰆を使った
料理です。副菜は赤味噌が美味しい豚汁とさっぱりゆかり和えでした。美味しくいただきました。
-
3月17日 本日の給食
- 公開日
- 2017/03/17
- 更新日
- 2017/03/17
給食室
今日のメニューは、「高菜チャーハン・牛乳・春巻き・春雨スープ・一口ゼリー」でした。
今日から6年生のいない給食がしばらく続きます。今日は高菜の漬け物を使ったチャーハンと春巻き、春雨スープを組み合わせた食べやすいメニューでした。
-
卒業式 その2
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校行事
卒業生と在校生の交歓の場面です。
素晴らしい合唱が,体育館いっぱいに広がりました。
最後は、校旗を先頭に校門から巣立っていきました。 -
卒業式 その1
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校行事
素晴らしい卒業式が行われました。
写真は、卒業生の入場と、卒業証書授与の様子です。 -
卒業式での忘れ物
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
お知らせ
卒業式後、校内で忘れ物がありました。
職員室でお預かりしておりますので、心当たりの方はお引き取りください。、 -
6年生の教室
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
第6学年
6年生のいない教室は、とても静かです。
卒業する6年生へのメッセージが黒板に書かれています。
担任の想いをしっかりと受け止めて、これからも頑張ってほしいと願います。
写真は、上から1組・2組・3組となっています。 -
16日 第70回卒業式
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校行事
本日、第70回卒業式が挙行されます。
81名の卒業生が、素晴らしい未来に向かって歩き続けてくれることを祈るばかりです。
さて、本日の日程をお知らせします。
卒業生登校 8:40〜8:50
保護者受付 9:00〜9:15
保護者着席 9:20完了
卒業生入場 9:25
卒業式開始 9:30
卒業生退場 10:55予定
歓送式 11:30予定
厳粛な卒業式となるよう、保護者様のご協力をよろしくお願いします。
-
3月15日 本日の給食【卒業お祝いメニュー】
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
給食室
今日のメニューは、「赤飯・牛乳・とり肉のごまだれかけ・かきたま汁・小松菜のおかかあえ・お祝いクレープ」でした。明日は6年生が卒業式を迎えます。給食も今日が最後です。
お祝いの気持ちをこめたメニューにしました。
-
最後の算数授業
- 公開日
- 2017/03/13
- 更新日
- 2017/03/13
第6学年
算数の授業も今日でおしまいです。中学校では数学に変わり、内容も難しくなっていきます。6年生は少人数学習で水谷先生にもお世話になり一年間、仲間と共に勉強してきました。子どもたちはとてもよく頑張ることができました。中学校でも自信をもって取り組んでほしいです。
-
卒業式の練習
- 公開日
- 2017/03/13
- 更新日
- 2017/03/13
第6学年
いよいよ卒業が近づいてきました。6年間の集大成として、すばらしい式にできるよう、合唱、呼びかけと毎日練習に励んでます。
-
3月10日 本日の給食
- 公開日
- 2017/03/10
- 更新日
- 2017/03/10
給食室
今日のメニューは、「カレー南蛮(白玉うどん)・牛乳・青じそ入りアジフライ・ハムともやしのナムル」でした。今日の青じそ入りアジフライは、アジを開いた切り身に愛知県産の青じそを貼ってからフライの衣をつけたフライです。青じそは愛知県が全国一位の出荷量を誇る野菜です。
-
3月9日 本日の給食
- 公開日
- 2017/03/10
- 更新日
- 2017/03/10
給食室
今日のメニューは、「ご飯・牛乳・竹輪のいそべ揚げ・麩入りかきたま汁・ひじきのマリネ 」でした。今日は給食の定番「竹輪のいそべ揚げ」です。ひじきのマリネは、ゆでたひじきとキャベツ。きゅうりを甘酢のきいたドレッシングで和えて作りました。ひじきの新しい食べ方です。
-
3月8日 本日の給食(4年生学年会食)
- 公開日
- 2017/03/10
- 更新日
- 2017/03/10
給食室
今日のメニューは、「ホットドッグ・牛乳・白菜とベーコンのスープ・野菜と果物のゼリー」でした。今日は4年生全クラスのはぐろん学年会食もありました。インフルエンザで延び延びになっていましたが、みんな元気で今日行うことができました。
-
3月7日 本日の給食
- 公開日
- 2017/03/08
- 更新日
- 2017/03/08
給食室
今日のメニューは、「ごはん・牛乳・ワカメと野菜の豆腐寄せ・肉じゃが・かつおふりかけ」でした。今日は和食のメニューでした。ワカメと野菜の豆腐寄せには、和風あんをかけて食べやすくしました。あっさりした料理です。
-
6年生ふれあい給食inはぐろんルーム
- 公開日
- 2017/03/06
- 更新日
- 2017/03/06
第6学年
6年生は卒業を控えたこの時期にふれあい給食があります。はぐろんルームで学年全員が集まり、パーティー気分で食べることができました。いよいよ卒業式まで2週間を切りました。