-
今日の給食 1月31日
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
給食室
今日の献立は、主食が「ご飯」、主菜が「さわらのみそづけ焼き」、副菜が「野菜の塩昆布和え」、汁物が「すまし汁」そして「牛乳」です。
1月最終日です。今月の給食目標は、「感謝して食べよう」でした。毎日、給食を作ってくださる調理員さんや食材を運んでくれる人、たくさんの人たちのおかげで給食を作ることができています。
いただきます・ごちそうさまでしたとしっかりといえるように、2月からも心がけていきましょう。
明日は、スパイシーハンバーグをバンズパンに挟んで、自分でスパイシーバーガーを作ります♪
-
今日の読み聞かせ
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
図書館
今日のお昼の読み聞かせは「わたし、わすれものがおおいです。」でした。うっかり者のわたしと、しっかり者のえみちゃん。でもある日えみちゃんの様子がおかしいです。まず、わすれものをしないことが大事ですが、わすれてしまったらどうするかを考えることも大切ですね。こまったときに、どうすればいいかを考え、行動できることが重要だというお話です。
-
【6年生】社会の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
第6学年
6年生 社会「日本が中国に行った戦争について調べよう」の授業の様子です。ビデオ映像で、戦争にいたるまでの歴史背景概略を見ています。「なぜ、戦争がおきてしまうのか」全員が集中して見ながら考えています。
-
【6年生】国語の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
第6学年
6年生 国語「三つの詩の中から、一つの詩を選び、理由と朗読の仕方を工夫しよう」の授業の様子です。
-
【6年生】保健の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
第6学年
6年生 保健「たばこの害と健康」の授業の様子です。
-
【5年生】音楽の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
第5学年
5年生 音楽の授業の様子です。「曲名」「楽器名」等を答える聞き取りテストをしています。聞き取りに集中中です。
-
【4年生】音楽の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
第4学年
4年生 音楽「おはやしのリズムを合わせよう」の授業の様子です。
-
【3年生】国語の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
第3学年
3年生 国語の授業の様子です。1年間を振り返って、できるようになったことを書いています。
-
【3年生】国語の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
第3学年
3年生 国語「三年とうげーグループで三年とうげを音読しようー」の授業の様子です。
-
【2年生】算数の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
第1学年
2年生 算数「学びのまとめーしっかりふくしゅうしようー」の授業の様子です。
-
【2年生】GIGA
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
第2学年
2年生 今日はICT支援員さんからchromebookの操作を教えてもらっています。
-
【1年生】国語の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
第1学年
1年生 国語「ことばを見つけようーかくれていることばを見つけようー」の授業の様子です。
-
【1年生】体育の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
第1学年
1年生 体育の授業の様子です。「しゃくとりむし」の動きをイメージして動き作りをしています。
-
【1年生】国語の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
第1学年
1年生 国語「6年生へおいわいのメッセージをかこう」の授業の様子です。6年生あてに、丁寧にお手紙を書いています。
-
今日の給食 1月30日
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
給食室
今日の献立は、主食が「むぎごはん」、主菜が「ひきにくと豆のカレー」、副菜が「コールスローサラダ」、デザートが「犬山桃ジャムミルクプリン」そして「牛乳」です。
今日のデザートは、学校で手作りです。
犬山で夏頃に収穫された桃を、JAさんの協力でジャムに加工してもらいミルクプリンと合わせました。
薄ピンクの色がとてもきれいで、白色のミルクプリンとの相性ばっちりです。
3年生の皆さんは、もも農家さんへ、袋がけ体験と収穫体験にいきましたね。地元でとれた果物を使った愛情いっぱいの手作りデザートでした♪
-
【6年生】理科の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
第6学年
6年生 理科「電気を効率よく使うために、どのような工夫ができるのだろうか」の授業の様子です。電気回路でプロペラを回すのに、chromebookでプログラミングをしています。
-
【5年生】書写の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
第5学年
5年生 書写「登る」の授業の様子です。
-
【4年生】国語の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
第4学年
4年生 国語「まちがえやすい漢字」の授業の様子です。
-
【4年生】算数の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
第4学年
4年生 算数の授業の様子です。分数の計算の練習をしています。
-
【4年生】書写の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
第4学年
4年生 書写の授業の様子です。今日は硬筆で、手紙を書く練習をしています。