- 
                
                    
【3年生】校外学習
- 公開日
 - 2025/10/31
 
- 更新日
 - 2025/10/30
 
第3学年
+1
校外学習で「明治なるほどファクトリー」と「メタウォーター下水道科学館あいち」へ出かけました。
工場見学やクイズラリーを通して学びを深めることができました。バスの中では、実行委員が準備したバスレクなどで楽しく過ごすことができました。
お弁当のご準備などご協力ありがとうございました。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/10/29
 
- 更新日
 - 2025/10/29
 
第3学年
理科の授業では、方位磁石と温度計をもって外で実験をしています。
教室に戻ってからは考察をします。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/10/27
 
- 更新日
 - 2025/10/27
 
第3学年
読書の目標や秋の校外学習に向けての約束などを確認しています。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/10/23
 
- 更新日
 - 2025/10/23
 
第3学年
音楽の授業では、楽譜を見てその特徴を考えていました。
同じ音階やリズムがたくさん出てきていることに気づきました。
自分で発見してから歌ったり演奏したりすると曲への興味が増します。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/10/14
 
- 更新日
 - 2025/10/14
 
第3学年
算数では、「重さ」の学習をしています。練習問題を解いて先生に見てもらっています。
学活では、ふれあい運動会についてのプリントに書き込みをしています。
自分がどの競技で何レース目に出るのか確認し、お家の人にお知らせします。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3・4年生外国語活動~ 】
- 公開日
 - 2025/10/10
 
- 更新日
 - 2025/10/10
 
第3学年
3年生はアルファベットや数字の学習です。
担任の先生とNETの先生と一緒にアルファベットの発音をしたり、聞いたりしています。
4年生は、" I have~." や " I don't have~."の聞き取りをしています。
アメリカでは教科書をかばんの中に入れていないことを知り、みんな驚いていました。
教科書は貸与なので、自分の家には持ち帰らないようですね。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/10/07
 
- 更新日
 - 2025/10/07
 
第3学年
算数で「重さ」の単元を学習しています。
見当をつけて実際に「はかり」で重さを量っています。
砂を1㎏量りますが、なかなかぴったりにはなりません。でも楽しそうです。
こうした経験は、測定技術を身に付けるとともに量感を養っていきます。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/10/03
 
- 更新日
 - 2025/10/03
 
第3学年
体育の授業では、ふれあい運動会の練習をしていました。
整列や移動もてきぱきと行っています。
外国語活動の時間では、担任の先生とNETの先生のTT授業でアルファベットの練習に楽しく取り組んでいました。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/09/26
 
- 更新日
 - 2025/09/26
 
第3学年
運動会の練習をしています。「最後までがんばれ~!」とあたたかい応援の声が聞こえてきました。
棒の回し方を工夫したり、走るスピードを考えたりして協力して競技に取り組んでいます。
 - 
                
                    
【福祉実践教室 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/09/22
 
- 更新日
 - 2025/09/22
 
第3学年
3年生では、総合的な学習の時間に「わたしたちにできること これからの町の福祉」について調べ学習をしています。
本日、犬山市社会福祉協議会さまより講師をお招きして「福祉実践教室」を開催しています。
ガイドヘルプ、手話、要約筆記の3分野についてのお話を聞いたり、体験をさせていただいたりしています。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございます。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/09/19
 
- 更新日
 - 2025/09/19
 
第3学年
外国語の授業では、NETの先生と担任の先生でアルファベットの復習をしています。
理科の授業では、プログラミングの「駐車場ゲーム」にチャレンジしています。
車がぴったり止まるときの条件をシミュレーションして、プログラミング思考を育んでいます。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/09/18
 
- 更新日
 - 2025/09/18
 
第3学年
3年生の体育の授業では、ふれあい運動会に向けての練習をしています。
「昨日より記録が伸びたよ!」とうれしい報告をしてくれる人もいました。
木陰で休憩をとりながら、少しずつ競技の練習を進めています。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生~】
- 公開日
 - 2025/09/16
 
- 更新日
 - 2025/09/16
 
第3学年
3年生は体育と社会の授業です。
マット運動では、前回よりもピタッと技が決まっていた人が多かったです。
練習のたまものですね。すばらしいです。
社会では、消防署の役割を学習していました。周りの人と意見交換をして、全体で発表していました。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生・外国語活動~】
- 公開日
 - 2025/09/12
 
- 更新日
 - 2025/09/12
 
第3学年
色や果物など好きなものを尋ねたり、答えたりする練習をしています。
クラスの中で、同じ色や果物を好きな人を探しました。
”What color do you like?” ” I like pink.”など英語で聞いたり、答えたりすることができました。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生・算数~】
- 公開日
 - 2025/09/11
 
- 更新日
 - 2025/09/11
 
第3学年
「長さ」の学習をしています。実際に外に出てメジャーで測っています。
何がどれくらいの長さなのか確かめて実感することができました。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生~】
- 公開日
 - 2025/09/09
 
- 更新日
 - 2025/09/09
 
第3学年
体育館では、3年生がマット運動を行っていました。
前転の後にそのままの流れで直立するにはどうしたらよいか先生から問いかけがあり、
ヒントを得ました。練習をして今日の1時間の中でも少しずつ技を磨くことができました。
 - 
                
                    
【外国語活動 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/07/11
 
- 更新日
 - 2025/07/11
 
第3学年
アルファベットの練習をしています。
書くときの注意点をしっかり聞いて、丁寧に書いています。
自分の名前を英語で書いている人もいました。
楽しく実践的に英語を学習しています。
 - 
                
                    
【授業の様子 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/07/04
 
- 更新日
 - 2025/07/04
 
第3学年
理科の授業では、「風とゴムの力のはたらき」の単元の学習をしています。
風とゴムの力で車が進むのか実験をしています。一人1台の車の模型を手にして、楽しく学習をしています。
 - 
                
                    
【桃の収穫体験 ~3年生~ 】
- 公開日
 - 2025/06/30
 
- 更新日
 - 2025/06/30
 
第3学年
3年生が朝から桃の収穫体験をさせていただきました。
4月に桃の花を見させていただき、5月に桃の袋がけ、そして6月に収穫体験をさせていただきました。
桃の産地である犬山に住んでいて、この体験を通じて郷土に対する気持ちがさらに高まりました。
「桃のいい香りがするね」「袋がけした桃は大きくなっているかな」「早くお家に持って帰って食べたいな」など楽しみな声が聞こえてきました。
暑い中、大変お世話になり、ありがとうございました。
 - 
                
                    
【町探検 ~3年生~】
- 公開日
 - 2025/06/26
 
- 更新日
 - 2025/06/26
 
第3学年
2コースに分かれて町探検に行きました。
児童センターや大きな工場、商店などいろいろなところがあることに気づきました。
 
