-
【地域サロン・一輪車練習】
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
学校日記
今日の昼放課は、地域サロンで桃太郎音頭の練習をしました。地域の方と一緒に踊り、とても温かい気持ちになりました。地域の皆様ありがとうございました。その後、運動場へ移動して、一輪車の練習をしました。短い時間でしたが、力を合わせて練習しました。仲間を応援する声がとてもよかったですよ。
-
【4時間目の様子】
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
学校日記
1.2年生は音楽です。校歌や国歌の練習をしています。3.4年生は図工です。自分の想像した花や世界を絵で表しました。一人一人色合いや構成を考えて、素敵な作品をつくっていますね。6年生は算数の比の学習の導入で、スライムをつくっています。どんな割合で水とホウ砂を加えるとよいのか、考えて工夫してつくっています。これからの比の学習が楽しみですね。
-
【2時間目の様子】
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
学校日記
1.2年生は生活科です。身の回りにある福祉についてみんなで話し合っています。3.4年生は理科です。月と星の学習について、今まで学習してきたことを振り返っています。6年生は書写です。文字の大きさと配列に気をつけて「枕草子」を書いています。
-
【くりすタイム】
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
学校日記
今朝のくりすタイムは篠笛の練習です。高学年がリードして、それぞれの学年に合わせた練習をしています。
-
【就学時健診・入学説明会】
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
学校日記
今日は来年度入学予定の皆さんの就学時健診と入学説明会を行いました。1,2年生の3名が新1年生のために、みんなで楽しめるゲームを考えて温かく出迎えてくれました。新1年生の皆さん、4月に元気に入学してくれるのを楽しみに待っていますね。今日は来てくれてありがとうございました。
-
【1時間目の様子】
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
学校日記
1.2年生は書写です。各学年で学習した字の練習をしています。3年生以上は運動会の各係の動きを確認しています。人数が少ない分、一人一人がきちんと自覚をもって動いています。
-
【5時間目の様子】
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
学校日記
1.2年生は書写です。それぞれの学年で学習した文字を丁寧に硬筆で書いています。とても上手です。3.4年生は音楽です。楽譜をよく見て、音の強弱を確認しながらリコーダーで曲を演奏しています。6年生は理科です。動画を見ながら水溶液についてまとめの学習をしています。
-
【1.2年生 市立図書館の見学】
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
学校日記
1.2年生は生活科の学習で、犬山市立図書館を訪問しました。図書館のしくみや使い方を分かりやすく教えてもらいました。図書館ではたらく人にインタビューしたり、館内を見学したりして、いろいろなことが分かりました。図書館のみなさん、本当にありがとうございました。
-
【2時間目の様子】
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
学校日記
3.4年生は算数です。今まで学習してきたことが身についているか、練習問題に取り組んでいます。間違いがあっても、よく見て、間違いを発見して、解き直しています。素晴らしいです。6年生は外国語です。地図を見ながら、英語で道案内をしています。
-
【6時間目の様子】
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
学校日記
6時間目は運動会の係別打合せと、動きの練習をしました。運動会の進行をはじめ、多くの係の活動は子どもたちの力で進めていきます。3年生以上の子どもたちが元気よく、そしてよく考えて練習をしています。