1,2年生活科 5月21日(水)
- 公開日
 - 2014/05/21
 
- 更新日
 - 2014/05/21
 
お知らせ
                            
                        
                            
                        
 1,2年生の生活科の様子です。
 1年生は発芽したアサガオの観察をしていました。「4つも芽が出ているよ」「1つはまだ小さいね」などと、つぶやきながら観察ノートに書いていました。「葉や茎をもっとよく見ると新しい発見があるよ」との呼び掛けに「毛のようなものが生えていて、ざらざらしている」などとさらによく見て見つけていました。
 2年生は、ミニトマトの観察です。「花びらが落ちている」とのつぶやきに「花が咲いていたところを見てごらん」の呼びかけに従い、見てみると「小さな実ができている!」とさらに詳しく見てみようと観察をしていました。観察をする目も広がっていったようです。
 そのトマトも鉢に植えてから、ずいぶんと大きくなってきました。支柱に誘引することも体験しました。おいしいトマトがいつできるかな?
