クリスマス会1 12月16日(月)
- 公開日
- 2013/12/16
- 更新日
- 2013/12/16
お知らせ
NETのマイク先生発案のクリスマス会を行いました。
まず始めに、全校会食をしました。今日の給食は、メインが「ローストチキン」でとてもおいしく、みんな大満足でした。
でもここからがクリスマス会のメイン「ピニャータ」です。これは、メキシコから世界に広がったのもだそうで、クリスマスやハロウィン、誕生日などのパーティーでに行われます。小麦粉を混ぜたのりをつけた紙を、風船にどんどんと重ねて張り、乾かいたら風船を割って中を空洞にします。丸く固まったものを元に今回はサンタクロースの顔を作りました。顔は、そのほかに幽霊やカボチャ、子供の好きな動物などです。その顔の中にキャンディーやチョコレートなどを入れます。