IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

朝の一コマ 5月21日(火)

公開日
2013/05/21
更新日
2013/05/21

お知らせ

 登校した後の子どもたちの様子です。
 登校直後、1.2年生の教室で「先生さなぎが・・・」カブトムシにしては早いし、何かと聞いてみると、2匹の蝶のさなぎがかえったそうです。一匹は上手に羽化して空に飛び立ちましたが、もう1匹は羽がうまく広がらず、固まってしまい飛び立つことができませんでした。子どもたちは、その飛び立てなかった蝶を教室から外に持ってきて、花壇の花にそっとおいてやっていました。心優しい子どもたちの一面を見ることができました。
 その後、ウサギ・朝顔の当番の子どもはえさやりと水やり、後の子どもたちは2つに分かれて元気にドッチビーをしていました。当番の子たちは、隣で楽しそうにドッチビーをしていても自分の仕事をすることが当然のようにしっかりとやっていました。おかげで、うさぎも朝顔も元気にすくすくと育っています。