【5・6年生】北小との交流会
- 公開日
- 2022/11/10
- 更新日
- 2022/11/10
学校日記
朝の会と1時間目の時間を、犬山北小学校の5・6年生のみんなと一緒に過ごしました。
5年生は学活で、自分がもっている情報を伝え合ってお店の場所を当てるゲームをしました。
メンバーそれぞれがどんな内容のカードを持っているか見ることはできないので、お互いの情報を一生懸命聞き合いながら、情報をつなぎ合わせながら推理していっていました。最後には見事全て正解できたそうです。
6年生は、理科と図工でした。
理科は、水溶液の性質の実験でした。一人一人が調べてみたいものを持ち寄り、互いの結果に関心をもって見合うことができていました。
図工は、絵の伝達ゲームで、グループの子が伝える情報をもとに、絵を描く活動でした。絵を描く担当になり、グループの子が一生懸命伝えてくれる内容をより手本に近づけようと、頑張って描いていました。
北小学校の子たちが笑顔で話しかけてくれたおかげで、すぐに打ち解け、栗栖小の子たちも笑顔で授業に参加することができました。たくさんの子と一緒に活動する楽しさを感じられる交流になったと思います。