-
【4年生】運動会の練習
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
4年生
運動場でダンスの練習を行いました。体育館よりも広い場所で元大きく踊ることができました。元気いっぱい踊っている姿を家の人に見てもらえるように、本番まで練習をがんばります。
体調管理も大切です。睡眠・食事・運動。規則正しい生活を心がけて、元気よく一日を過ごすことができるようにしましょう。 -
メダカをありがとう
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
お知らせ
3年生の男の子が、おじいちゃんが育てているメダカを持ってきてくれました。中庭の六角池は、本年度よりメダカ池に生まれ変わっています。卵からたくさんのメダカが孵化して現在、なんと推定1000匹くらいが池で泳いでいます。そこへ、おじいちゃんからもらったメダカを放流してくれました。メダカは、たくさんの仲間たちと一緒に元気に泳いでいます。これからも大切に育てていきたいと思います。メダカを寄付してくださりありがとうございました。
-
9月30日の給食
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
給食室より
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・さんまのみぞれ煮
・豚肉と大根の煮物
・わかめの酢の物
最近、さんまの漁獲高が激減し、庶民の味方であったさんまが食卓に上がらなくなったというニュースをよく耳にします。今日は、秋の味覚の代表でもあるさんまが給食に出ました。明日から10月に入ります。給食の献立で季節を感じることができました。 -
【6年生】集団演技の練習
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
6年生
運動会に向けて、6年生は集団演技の練習に熱が入ってきました。6年生158名が動きをそろえて演技をすることは、簡単なことではありません。3階の教室から眺めると、隊列がきれいに整えられてきたことが分かります。運動会まで、あと2週間。この後、どこまで仕上がっていくのかご期待ください。
-
【3年生】算数の学習
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
3年生
3年生は算数で重さ比べの学習をしていました。手作りのてんびんに、そっと1円玉を乗せて、つり合いをとっています。みんな集中して取り組んでいました。
-
【1年生】図画工作の時間
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
1年生
1年生が、いろいろな物に絵の具を付けて、写し絵を製作していました。トイレットペーパーの芯やプリンのカップ、オクラなど、家から持ち寄った材料をスタンプにしています。中には、手のひらに絵の具を付けて、手形を押している子もいました。実に楽しそうです。
-
最高学年の美しさ
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
6年生
6年生 運動会練習
清々しい秋空の元で思いっきり練習をしています。
乱れぬその動きに、最高学年のPRIDEを感じます。 -
第3回PTA委員総会について
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
PTA活動
明日の午後予定通り第3回PTA委員総会を行います。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、体育館にて行います。
日時 令和4年10月 1日(土)
・役員、各部会部長会 13:00 校長室
・委員総会 13:30〜 城東小学校体育館
どうぞよろしくお願いいたします。 -
9月30日「交通事故死ゼロを目指す日」
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
PTA活動
本日は秋の交通安全運動ゼロの日です。
「気をつけているから事故は起きない」ではなく、「気をつけていても事故は起こる」ことを肝に銘じて、9月30日はより一層気を引き締める日にしましょう。
●運動期間 令和9月21日(水)から30日(金)までの10日間
●交通事故死ゼロを目指す日 9月 30日(金)
【運動の重点】
(1) 子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保
(2) 夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶
(3) 自転車の交通ルール遵守の徹底 -
10月1日(土)第2回PTA資源回収
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
PTA活動
10月1日(土)(予備日:2日(日))第2回PTA資源回収のご協力よろしくお願い致します。9時までに各集荷場所まで資源回収物をお持ちください。
各集荷場所のパッカー車回収時刻もお知らせします。あくまで目安ですので,実際の回収時刻は前後します。よろしくお願い致します。
【パッカー車A】 ※回収は9時までです
●城東小学校運動場 9:00
●善師野多目的広場 9:15
●善師野台東公園 9:25
●もえぎヶ丘3丁目北東広場 9:35
●四季の丘ふれあい公園 9:45
●福昌寺 9:55
●桜橋南 10:05
【パッカー車B】 ※回収は9時までです
●塔野地公民館 9:10
●みなみ駐車場(杉) 9:20
●長見 9:30
●桜ヶ丘集会所 9:40
●青木公園 9:50
●富岡第二公民館 10:00
●富岡第一公民館 10:10