-
学校再開時の感染拡大防止に向けて
- 公開日
- 2022/08/31
- 更新日
- 2022/08/31
お知らせ
保護者の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症の感染状況は予断を許さない状況が続いています。9月からの学校再開に向け、学校では感染防止対策を再確認し、安心・安全な学校生活が継続できるよう努めてまいります。
○引き続き、登校前の検温および健康観察をお願いします。
○体がだるい、熱がある、のどに違和感があるなど、いつもと体調が異なる時は、無理をせず、家庭でゆっくり休養させてください。
○ご家族に発熱等の新型コロナウイルス感染が疑われる方がいる場合にも登校を控えてください。その場合は「欠席」にはなりません。
○児童生徒やご家族が新型コロナウイルスに「感染」したり「濃厚接触者」となったりした場合は、速やかに学校に連絡してください。 -
明日から学校が再開します
- 公開日
- 2022/08/31
- 更新日
- 2022/08/31
お知らせ
こんにちは。
明日から授業が再開します。
皆さんに会えることを楽しみにしています。 -
暑い中の作業、ありがとうございました!
- 公開日
- 2022/08/28
- 更新日
- 2022/08/28
PTA活動
クリーンキャンペーン
大変暑い中の作業誠にありがとうございました。
児童も安心して登下校ができます。 -
クリーンキャンペーン
- 公開日
- 2022/08/28
- 更新日
- 2022/08/28
コミュニティ・地域
今日は城東小学校区コミュニティ推進協議会と城東小学校PTAによる第2回クリーンキャンペーンの日です。コミュニティの方、地域の方、児童保護者の方、学校職員が中心となり、校内・通学路の草刈りを実施しています。ご協力に感謝致します。ありがとうございます。
-
本日クリーンキャンペーン予定通り行います。
- 公開日
- 2022/08/28
- 更新日
- 2022/08/28
コミュニティ・地域
城東小学校区コミュニティ
城東小学校PTA
おはようございます。
本日クリーンキャンペーン予定通り行います。
よろしくお願いいたします。
日 時
令和4年8月28日(日)
※小雨決行 午前8時〜 (活動開始から1時間程度) -
【現職教育】城東小のスマイルアクション
- 公開日
- 2022/08/26
- 更新日
- 2022/08/26
現職教育・職員作業
本日は,現職教育の一環として,午前中に職員の研修会を実施しました。愛知教育大学より磯部征尊先生をお迎えし,「拍手と笑顔の絶えない学級・学校づくり」と題して,講義をいただき,後半は実践的なワークショップを行いました。
学級や学校における好ましい人間関係づくりについての方策や,学級力を高めるための思考サイクルについて,具体的な話がありました。ワークショップでは,職員をいくつかのグループに分け,実態を踏まえた上で児童に対して高めたい項目や,具体的な目指す姿,スマイルを生むためのアクションについて議論しました。子ども達についての話し合いは,自然と温かい職員集団や職場づくりについての話にまで及び,とても和やかな雰囲気の中,活発で有意義な意見交流ができました。
ますます明るいスマイルいっぱいの城東小学校を目指して,職員一同,一致団結していきたいと思います。 -
県民の皆様へ(知事メッセージ)
- 公開日
- 2022/08/26
- 更新日
- 2022/08/26
お知らせ
愛知県知事からのメッセージをご覧おきください。
ホームページ右側「お知らせ」からもご覧になれます。 -
クリーンキャンペーン予定通り行います。
- 公開日
- 2022/08/23
- 更新日
- 2022/08/23
コミュニティ・地域
城東小学校区コミュニティ
城東小学校PTA
クリーンキャンペーンへの多数のお申し込みありがとうございます。
変更等がありましたら、学校ホームページでご案内します。
よろしくお願いいたします。
日 時
令和4年8月28日(日)
※小雨決行 午前8時〜
※雨天の場合は9月4日(日)へ順延します。
写真:昨年度の様子です。 -
わら細工
- 公開日
- 2022/08/19
- 更新日
- 2022/08/19
お知らせ
いつも学校の環境整備をしてくださっているシルバーの方から、わら細工をいただきました。亀、わらじ、リースの形をしたものなど全てご自分で作られたそうです。来賓玄関に飾ってあります。御来校の際にぜひ、ご覧ください。
-
8月18日 出校日の様子
- 公開日
- 2022/08/18
- 更新日
- 2022/08/18
児童の様子
明け方から豪雨になり、登校が心配されましたが、登校時間には、雨も小康状態になり、子どもたちは、雨にも負けず元気に登校してきました。各教室では、夏休みの日誌の答え合わせをしたり、課題を提出したりしていました。久しぶりの再会で、先生や友達と楽しそうに話をする姿が多く見られました。