joto.jpg

城東小日記

自らを切り拓く子 -明るい心 進んで勉強 強いからだ-

  • 教員研修「よりよい授業づくりを目指して」

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    現職教育・職員作業

    教科指導員の先生をお招きし、教員研修を行いました。先生方がグループに分かれて授業づくりについて熱心に意見交換しています。教員も子どもたちのために、学び続ける姿勢を大切にしていきたいです。

  • 【延期します】茶摘み・ウーロン茶づくり体験(3年生)

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    3年生

    総合的な学習の時間の一環として、1日(金)に日比野製茶さんにて、日本の伝統産業であるお茶づくりについて学ぶ予定でしたが、猛暑のため訪問学習を延期いたします。

    茶摘み・ウーロン茶づくり体験(3年生)
    学習予定日 7月1日(金) → 秋に延期予定

  • 6月30日の給食

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    給食室より

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・白飯
    ・焼き餃子
    ・中華和え
    ・寒天入り中華スープ

     6月最後の給食は、中華の献立です。今日も猛暑日になりました。暑さで食欲が減退する心配がありますが、涼しい教室の中で、子どもたちの食欲は大丈夫のようです。

  • おはようございます。

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    お知らせ

    あさがおが元気に咲いています。
    登校するときの楽しみの一つですね。子ども達は、毎朝お水をあげて成長を見守っています。まるで「おはよう!」とお花が言っているようです。

    本日も厳しい暑さとなりそうです。熱中症予防のために、マスクを外して登下校をお願いします。ご家庭でもお話しください。また、水分を多めに持たせてくださいますようお願いします。

  • 【3年生】 粘土作品&ホウセンカ

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/06/29

    3年生

    図工の粘土作品として、建物や乗り物などを作りました。
    かきべらや竹串、糸などの道具を使用して、自分のイメージする形や模様を表現しました。

    5月に種植えしたホウセンカも、毎日水やりを頑張り、ずいぶん大きくなりました。
    育ててきたホウセンカは、来週の懇談会で各家庭に持ち帰り、夏休みも育て続けてもらう予定です。

  • 【2年生】保健の学習

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/06/29

    2年生

     2年生は、養護教諭から「第一大臼歯」について学びました。
    各グループで歯の模型を使いながら磨き方を考え、
    1,毛先を歯に当てる 2,歯ブラシを小刻みに動かす 3,軽い力で磨く
    という3つのコツを学ぶことができました。
    歯磨きを大切にして、虫歯を防止しましょうね。

  • 【再掲】マスク着用に関するお願い

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/06/29

    PTA活動

    保護者の皆様へ(5月)

    感染対策と熱中症予防のためのマスクの着用に関するお願いを申し上げます。先日、マスクの取り扱いについて、政府から新たな対処方針が示されました。犬山市では、昨年度よりマスク着用について、『登下校時及び体育の授業時は着用しなくてもよい』としています。
    これから最も暑い時期を迎えるため、熱中症対策として引き続き、体育の授業時や登下校は会話に注意し、マスクを外すよう呼び掛ける方針です。ご家庭におかれましても、感染対策と熱中症予防のためのマスクの着用について、お子さんにお話ししていただきますようお願いします。

    犬山市教育委員会

  • 6月29日の給食

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/06/29

    給食室より

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・あいちの米粉パン
    ・れんこんサンドフライ
    ・枝豆サラダ
    ・パスタスープ

     今日も猛暑日になりました。あいちの米粉パンは、もっちりとしていておいしいパンです。れんこんサンドフライは、カレー風味が効いていて、今日のような暑い日にぴったりの一品です。サラダに入っている枝豆の緑色が鮮やかで、見た目もきれいです。

  • 快晴の朝を迎えています

    公開日
    2022/06/29
    更新日
    2022/06/29

    お知らせ

    フレスマタイム

    おはようございます。
    快晴の朝を迎えています。連日の猛暑です。熱中症を防ぐために、登下校時のマスクを外すように学校ではお話をしています。水分補給も適宜行いながら熱中症を防いでいきましょう。本日も多めの水分を持たせていただきますようお願いします。

  • 【4年生】フレスマタイム

    公開日
    2022/06/28
    更新日
    2022/06/28

    4年生

     3年生のペアと一緒に楽しむ「フレスマタイム」を行いました。
     今回は,代表委員が考えたオリジナルの遊びである「ダルおた」を行いました。「だるまさんが転んだ」と「宝探し」を組み合わせた遊びで、みんな、楽しそうに活動していました。
     これからもペアの子との交流を行って,どんどん仲良くなっていきましょう。