joto.jpg

城東小日記

自らを切り拓く子 -明るい心 進んで勉強 強いからだ-

  • 【1年生】あさがおの観察

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    1年生

     あさがおの観察をしました。双葉をみたり優しく触ったりして記録に残していきました。花が咲くのが楽しみだね。

  • 【5年生】 歯科検診

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    5年生

     先週、歯科検診がありました。良い歯の子に選ばれた児童は、しおりをもらいました。これからも毎日の歯みがきをがんばりましょう!

  • 【4年生】ツルレイシの観察

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    4年生

    理科の学習でツルレイシを育てています。
    毎日水をやって、愛情込めて育てたツルレイシが大きくなるのはうれしいことですね。

    そんなツルレイシの観察を行っています。茎や葉の様子や大きさなどをよく見てスケッチをしています。

    これからも観察を続けていきます。
    大きく育つといいですね。

  • 体力テスト

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    6年生

     5月30日、体育館で体力テストをしました。長座体前屈と握力と反復横跳びと上体起こしの測定をしました。みんな一生懸命やっていました。

  • 【2年生】図画工作の時間

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    2年生

     2年生は、大きな袋を使って、いろいろな形を作っていました。クジラやパンダ、犬などなど。さまざまな材料を組み合わせて、さらに工夫を凝らしています。実に楽しそうで、出来上がった作品を次々に見せてくれました。

  • 【1年生】ひもひもねん土

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    1年生

     1年生が図画工作の時間に「ひもひもねん土」の作品に取り組んでいました。粘土をひも状に長く伸ばして、さあ何を作ろうか、思案中です。みんな楽しそうに、製作していました。

  • 5月31日の給食

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    給食室より

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・白飯
    ・ハンバーグの甘酢あんかけ
    ・チンゲン菜のたくわん和え
    ・かぼちゃ入りごま味噌汁

     今日で5月も終わりです。今日のハンバーグには甘酢あんがかかっていてどちらかというと和風仕立てです。かぼちゃ入りごま味噌汁は、かぼちゃの甘みとごまの風味が調和していておいしかったです。

  • 体力テスト延期

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    お知らせ

    昨夜、降った雨で運動場はぬかるんでいます。昨日、体力テストのために、先生たちが運動場に引いた白線は、雨に流されてしまいました。運動場が乾いたら、また白線を引き直します。明日は、予定通りに体力テストが実施できるといいです。

  • 【3年生】学級目標づくり

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    3年生

    みんなで決めた 学級目標!

    みんなで作ろう 学級目標!

    みんなで意識だ 学級目標!

    みんなが主役だ 我らが学級!

    (みんなノリノリで素敵です〜♪)

  • 【3年生】 理科の観察

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    3年生

    教室で飼っていたモンシロチョウとアゲハチョウが、週明けに蛹から成虫になりました。早速、成虫を観察して色や形、大きさ、模様などを記録に残しました。

    また、ホウセンカの芽が出ていたので、茎の長さや葉の枚数などに着目して観察しました。

    他にも、マムシの標本を校長先生からお借りして教室にもっていったところ、子どもたちはとても興味津々の様子でした。