-
5月31日の給食
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
給食室より
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・愛知県産食材入り揚げ餃子
・寒天入り中華サラダ
・豚肉とキャベツの中華スープ
5月最後の給食は中華の献立です。今日の「寒天入り中華サラダ」は、かみかみ献立に指定されていましたが、「愛知県産食材入り揚げ餃子」も具がぎっしり詰め込まれていて、十分にかみ応えがありました。 -
【2年生】スマイルタイム
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
2年生
2年生の教室でもスマイルタイムにアドジャンを楽しんでいました。黒板に掲示されている話題は、3年生とは違います。発達段階に応じて話題を少し変えています。
-
【3年生】スマイルタイム
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
3年生
五月晴れの下、さわやかに今週がスタートしました。週の始まりは、「スマイルタイム」です。3年生の教室では、黒板に掲示された話題を取り上げて、楽しそうに話をしていました。
-
スマイルタイム
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
児童の様子
月曜朝の「スマイルタイム」です。今日は高学年の「アドジャン」の様子を紹介します。
-
【1年生】なかよくなる会
- 公開日
- 2021/05/29
- 更新日
- 2021/05/29
1年生
仲良くなる会を行いました。
2年生のお兄さん・お姉さんが、歌に合わせた踊りや楽しいゲームを考えてくれたので楽しい会となりました。
2年生のみなさん、ありがとうございました!!
-
【2年生】1年生と仲良くなる会
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
2年生
28日(金)1時間目に1年生と仲良くなる会を行いました。
1年生に喜んでもらえるように司会・ダンス・ゲーム・クイズチームの代表で考えてきました。
本番のクイズでは自分が知っているクイズでも1年生に「答えなんだと思う?」
と聞いて1年生が楽しめるような声かけをしていました。まだ、2年生が始まったばかりですが、大きく成長することができました。 -
【3年生 情報教育】
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
3年生
今日は、外部講師のラインズ竹山さんにタブレットの指導をしていただきました。自分で撮った写真を先生のパソコンに送る操作や、みんなで協力して、一つの画像を編集する操作を学びました。「わっ、すごい!」「できた!」と、歓喜の声が飛び交っていました。
-
花に囲まれて
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
お知らせ
校舎内には、いつも色とりどりの花が飾られています。生花はもちろんですが、廊下でも子どもたちが描いたあじさいの花が満開です。子どもたちは、花に囲まれ、落ち着いた生活を送ることができます。
-
5月28日の給食
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
給食室より
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・ハヤシライス
・ひじきのマリネ
・ファイバーヨーグルト
ひじきのマリネは、酸味が効いていて、この時期にもさっぱりとおいしくいただくことができます。サラダ感覚でたくさんのひじきを食べることができるのも良い点です。 -
【1年生】外国語活動
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/27
1年生
今日は初めての外国語活動がありました。
外国語の先生はデイビット先生です。
先生がどこの出身か、どんな物が好きか、いろいろなお話を聞いたあと、アイスランドの美しい景色を映像で見せてもらいました。
次の外国語活動も楽しみですね!