-
今井小学校 交流授業 【6年生】
- 公開日
- 2017/01/31
- 更新日
- 2017/01/31
6年生
本年度2回目の交流授業。
今回は、授業のほかにも給食や昼放課も一緒に過ごしました。
4月からは同じ中学校に通うお友達。少し早く、仲を深めることができました。 -
縄跳び集会 【4年生】
- 公開日
- 2017/01/30
- 更新日
- 2017/01/30
4年生
金曜日に縄跳び集会が行われました。
第1部は短縄です。4年生は前跳びを2分間行い、最後まで残った人数を競います。
第2部は長縄の8の字跳びを5分間行います。この日のためにどのクラスも休み時間には外へ出て、練習を重ねてきました。
最後の第3部は、ペア学年の3年生の子と一緒に仲良く縄跳びをしました。
結果は、短縄では2組が10人残ることができ、1位でした!
長縄の8の字跳びでは、3組がなんと452回も跳び、クラス新記録を出しました!
それぞれ結果は思い通りにならないところもあったかもしれませんが、この日のためにみんなで心を一つにがんばったことは、大きな宝になったと思います。
どのクラスもよくがんばりましたね!! -
二分の一成人式に向けて【4年生】
- 公開日
- 2017/01/30
- 更新日
- 2017/01/30
4年生
二分の一成人式に向けて、5クラスそろっての練習が行われました。
今回は1・3・4組が高音、2・5組が低音です。
オーディションで決まった指揮者と伴奏者の演奏に合わせ、この日は初めて学年のみんなで歌いました。
二分の一成人式では、体育館中にきれいな歌声が響き渡るようにがんばろうね! -
資源回収にご協力ありがとうございます。
- 公開日
- 2017/01/30
- 更新日
- 2017/01/30
PTA活動
早朝より資源回収にご協力ありがとうございます。
今回の資源回収により得た資金は、図書購入費に充てさせていただきます。
-
なわとび集会
- 公開日
- 2017/01/27
- 更新日
- 2017/01/27
1年生
1月に入ってから、毎日一生懸命練習に取り組んだなわとび。
今日は待ちに待った本番でした!
どのクラスも練習の成果を出し切ることができましたね。
終わった後のみんなの笑顔、とてもすてきでしたよ! -
今井小学校との交流授業【5年生】
- 公開日
- 2017/01/26
- 更新日
- 2017/01/26
5年生
今井小学校の5年生の子達と4時間目、5時間目と一緒に過ごしました。
4時間目は、学年体育。
ドッジボールを楽しみました。
-
【2年生】1mはどれくらい【算数】
- 公開日
- 2017/01/26
- 更新日
- 2017/01/26
2年生
自分の思う1mの長さで,紙テープを切ってみました。
切ってできたテープを1mに仕立て直し,身の回りにある1mの長さのものを調べました。 -
学年音楽【6年生】
- 公開日
- 2017/01/25
- 更新日
- 2017/01/25
6年生
卒業関係の行事にむけて,学年音楽を行いました。2週間前から学級ごとに練習を始めた「翼を広げて」を,今日学年で合わせました。「歌声で感謝を伝える」ことを目標に,練習してきました。初めて合わせましたが,素敵なハーモニーが響きわたりました。これで満足せず「よりよい合唱にするためには」「感動を与えるには」ということを自分たちで意見を出し合い,向上させていきましょう。
-
理科_水溶液の実験【5年生】
- 公開日
- 2017/01/25
- 更新日
- 2017/01/25
5年生
5年生理科では、水溶液の実験を行っています。
食塩水やホウサン水を使って、溶け残った食塩やホウサンを溶かす実験をしました。
温めたり、水の量を増やしたりすると、溶け残りがなくなりました。 -
チャレンジ城東の里_その2【5年生】
- 公開日
- 2017/01/24
- 更新日
- 2017/01/24
5年生
それぞれの講座を楽しみ、新たな学びを得ました。