joto.jpg

城東小日記

自らを切り拓く子 -明るい心 進んで勉強 強いからだ-

児童の様子

  • もくもくそうじ

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    児童の様子

    もくもくそうじの時間で、おしゃべりをせず、もくもくと掃除をしています。今日も頑張って学校生活を送っています。さぁ掃除の後は、「のびのびタイム」です!おもいきり遊びましょう!

  • なかよしタイム

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    児童の様子

     よく晴れています。運動場が乾き、外で思い切り遊ぶことができましたね。遊んだ後は、しっかりと水分補給をしましょう!

  • 登校の様子

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    児童の様子

     おはようございます。今日も元気に児童が登校しました。地域の皆さま、保護者の皆さま、いつも温かい見守り活動ありがとうございます。また、送り迎えの際、岩田グランドをご活用いただきありがとうございます。体育館周辺、正門周辺、路上への駐車はご遠慮ください。安心安全の配慮も含めて、引き続きどうぞよろしくお願いします。


  • クラブ決め

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/23

    児童の様子

    • クラブ決め

    クラブ決め

    クラブ決めがありました♪

    とても明るい雰囲気でわいわいと進みましたね。

    この雰囲気だと、実際のクラブ活動もよいものになるはずです。

    今から楽しみですね♪

  • クラブ決め

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    児童の様子

    体育館でクラブ決めを行いました。9つ用意されたクラブのどこに入ろうか考え決めていきます。バスケットボール、手品、ペーパークラフト、消しゴムはんこ、クイズなどなどどれにしようかな!?

  • 授業の様子

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    児童の様子

    各課題に取り組みました。ひとつひつと丁寧に学びを進めています。子どもたちは、今日も一生懸命に頑張っています!

  • がんばれ!城小リーダーズ!

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    児童の様子

    • 城小リーダーズの勇姿

    城小リーダーズの勇姿

    4月23日(火)

    令和7年度前期の城小リーダーズの認証式がありました。

    新しい学級、新しい学年、新しい城東小学校を引っ張ってくれる

    リーダーズはとても立派な姿で認証式を終えました!


    皆で協力して城東小学校をよりよくしていきましょう!

    よろしくお願いします!

  • 登校の様子

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    児童の様子



     おはようございます。今日も元気に児童が登校しました。地域の皆さま、保護者の皆さま、いつも温かい見守り活動ありがとうございます。また、送り迎えの際、岩田グランドをご活用いただきありがとうございます。体育館周辺、正門周辺、路上への駐車はご遠慮ください。安心安全の配慮も含めて、引き続きどうぞよろしくお願いします。

  • 今日はみんな大好きカレーライス!

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    児童の様子

     今日の給食は、カレーライスです。カレーライスの給食は、大好きな人が多い給食のひとつですね。学校のカレーは、直径1メートル以上の大きな釜で、にんじんや玉ねぎやじゃがいも、お肉をコトコト煮込んで作っています。今日のカレーは、いつもの具に加えて、大豆も入っています。大豆は、肉や魚と同じ私たちの体の「血や肉になる栄養」をたくさん含んだ食べ物です。サラダにはいっている黒い物は「ひじき」という海そうです。わかめやこんぶと同じ栄養のなかまですよ。今日も味わって食べてくださいね!

  • 登校の様子

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    児童の様子



     おはようございます。今日も元気に児童が登校しました。地域の皆さま、保護者の皆さま、いつも温かい見守り活動ありがとうございます。また、送り迎えの際、岩田グランドをご活用いただきありがとうございます。体育館周辺、正門周辺、路上への駐車はご遠慮ください。安心安全の配慮も含めて、引き続きどうぞよろしくお願いします。