城東小沿革史 5 約50年前に現在の北校舎が完成
- 公開日
- 2013/11/28
- 更新日
- 2013/11/28
コミュニティ・地域
昭和になり、どの学校も木造校舎から、鉄筋コンクリート造の校舎に切り替わっていきました。
城東小学校では、現在の3つの校舎(北校舎、南校舎、木造校舎)のうち、最初に鉄筋コンクリート造の校舎に建て替えられたのは、北校舎です。
今から50年前の1963年(昭和38年)、最初に西側部分の建物が完成、その後、東側部分が増築されて完成しました。
コミュニティ・地域
昭和になり、どの学校も木造校舎から、鉄筋コンクリート造の校舎に切り替わっていきました。
城東小学校では、現在の3つの校舎(北校舎、南校舎、木造校舎)のうち、最初に鉄筋コンクリート造の校舎に建て替えられたのは、北校舎です。
今から50年前の1963年(昭和38年)、最初に西側部分の建物が完成、その後、東側部分が増築されて完成しました。
給食関係
保健関係
教務関連
お知らせ
学びの学校づくり
現職教育
城東小学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度