春の校外学習【4年生】
- 公開日
- 2018/04/30
- 更新日
- 2018/04/30
4年生
4年生は春の校外学習で都市美化センターと中島池に行きました。
都市美化センターでは、可燃ごみ、粗大ごみの処理の仕組みを学びました。
焼却施設では、ごみクレーンを使ってごみを持ち上げているところを見たり、ごみを燃やしている映像を見たりしました。
破砕施設の説明では、子どもたちと同じくらいの重さがある金属で不燃ごみや粗大ごみを細かく砕くことや回転磁石や回転ふるいを使って分別までしていることを学びました。
また、講義室では、事前に配られた資料を見ながらごみの種類やごみの減らし方について学びました。
今後は「3R」を意識してなるべくごみを出さないように生活していきたいです。