城東の里 運営委員会
- 公開日
- 2017/05/19
- 更新日
- 2017/05/19
コミュニティ・地域
本年度、第1回の城東の里運営委員会を開催しました。
本年度の委員長には、城東コミュニティーの服部会長、副委員長には、PTAの水野会長についていただくことになりました。
学校からは、本年度の学校方針と学校組織等について説明しました。
次に、平成28年度の学校評価結果を公表し、ご意見を伺いました。
中でも、登下校時のあいさつについての話題がありました。
学校ではあいさつができていても、地域の方や交通指導員や交通当番のお母さん方へのあいさつが十分ではないようです。
言葉づかいのことと併せて、あいさつについての指導を継続していく必要を感じました。
貴重なご意見ありがとうございました。
その後、5年6年の授業を参加しました。
子ども達が落ち着いて楽しそうに授業をしている様子を見ていただくことができました。
授業の参観後、給食の試食会として、学校給食を食べていただきました。
犬山市の学校給食ならではの自校給食によるできたてのおいしい給食です。
最後に、低中学年の給食の様子を見ていただきました。
学年により、給食の時間がこんなにも時間差が出ることに驚かれていました。
今年度3回実施します。
次回は10月27日です。
本日はありがとうございました。