ようこそ 犬南小 ホームページへ
校訓 元気で明るく きまり正しく 根気よく
学校教育目標 にこにこ笑顔 わくわく楽しい学校
けんなん日記
- 
                2年生2学級で、手作りおもちゃの交流会をしていました。 このあと、1年生と交流するため、互いに練習をかねて交流していました。 工夫を凝らしたおもちゃがいっぱいありました。 2025/10/31 2年生 
- 
                爽やかな青空の下、3年生の青空給食。 運動場では、楽しそうな会話、笑い声がいっぱい。 いつも以上にたくさん食べられた子もいました。 おいしかったね。 2025/10/30 3年生 
- 
                6月の「田植え体験」から約5か月。 黄金色になった稲穂。収穫のときがきました。 何とか刈る作業は進むが、わらで束ねる作業に苦戦していました。 落ち穂を拾い、はざかけまで無事終えることができました。 ... 2025/10/30 5年生 
- 
                ボランティア活動を行っている「犬南図書ぼっち」の皆様によるペープサート鑑賞会を開催しました。 ”間抜けな二人の旅人が、仕返しに燃える恐ろしいキツネに、次々と滑稽(こっけい)な手で化かされる”という落... 2025/10/29 全校 
- 
                こひわた学級のみんなが、さつまいも掘り体験をしました。 手にはめていた軍手も土で汚れていました。 しっかりといも掘りを行い、葉っぱや茎などを拾うところまで、 みんなで協力して活動しました。 採れたさ... 2025/10/28 ひまわり・わかくさ・たんぽぽ 
- 
                今日から、3・5・6年の音楽の授業と5・6年の体育の授業は、新しく見えた教科担当の先生の授業が開始されました。 これまで通り、楽しい授業・活動いっぱいの授業になります。 主体的に参加し、いろいろな技... 2025/10/28 全校 
- 
                閉じ込めた空気と水とでは、ピストンを押すとどうなるのか? 今日は、閉じ込めた水の実験です。 弱い力で押すとき、強い力で押したときどうなるのかな? 2025/10/28 4年生 
- 
                今日から11月7日(金)まで、「教育相談・秋の読書週間」です。 そのため、特別日課で活動します。 まずは、この期間「朝掃除」を行います。 気持ちよく1日が始められます。 2025/10/28 全校 
- 
                本日の運動会、心配な天候でしたが、無事終えることができました。 子どもたちの本気の姿、最高の仲間と最高の笑顔で運動会をつくりあげることができました。 その姿に、応援している皆さんに感動が伝えられたと... 2025/10/25 全校 
- 
                全員でそろえた「はっぴ」を着ての表現。 心を一つにし、勢いとしなやかさを兼ね備えた動き。 最後は、ソーラン節。威勢のよいかけ声、力強い動きでした。 見ているみんなも感動していました。見事でした。 2025/10/25 6年生 
- 
                小学校運動会で初めてのリレー競技。 はじめの頃はバトンパスもうまくなく、トラックを走るにもまだまだ。 でも今日は、バトンパスも上手になり、スピード感のなる走りでした。 この1か月で成長した姿が見られ... 2025/10/25 4年生 
- 
                演技名の通り、マジ(真剣)にボールを運び届ける「宅球便」です。 途中何度もボールを落とす場面を目にしたが、素早く拾い、走り出す姿。 二人が協力しながら、助け合いながら走る姿は微笑ましかったです。 2025/10/25 2年生 
- 
                さずが最高学年のレース展開。 バトンパス、走りのスピード感、チームの仲間同士の声かけなど、 リレーの醍醐味を感じる見応えのあるレースでした。 かっこよかったです。 2025/10/25 6年生 
- 
                3人一組で、カラーコーンをスピードに乗って回る競技。 まさに「台風の目」です。 スタート地点では、チーム仲間が待ち、ジャンプと頭上をバーが運ばれます。 これも、最後まで勝敗が分からない競技でした。 2025/10/25 4年生 
- 
                運動会2年目。1年生の時より、走る速さはかなりにスピードアップ。 ゴールテープまで勝負が分からないレースもありました。 見応えがありました。 2025/10/25 2年生 
- 
                
- 
                
- 
                
- 
                はじめの頃は、振り付けや動きを覚えることなど新たな挑戦でした。 練習を重ね、みんな笑顔いっぱい、かわいらしさの中にも頼もしさもありました。 元気をもらいました。 2025/10/25 1年生 
- 
                高学年のリレー。バトンパスも見事ですが、何より走るスピード感があり、見事でした。 みんなで声援を送り、温かい拍手もあり、とてもよい雰囲気のレース展開でした。 2025/10/25 5年生 
新着配布文書
- 
                    バザー提供品のお願い PDF - 公開日
- 2025/09/20
 - 更新日
- 2025/09/20
 
- 
                    2025犬南ハロウィン秋祭り 表 PDF - 公開日
- 2025/09/20
 - 更新日
- 2025/09/20
 
- 
                    2025犬南ハロウィン秋祭り 裏 PDF - 公開日
- 2025/09/20
 - 更新日
- 2025/09/20
 
- 
                    ②知事メッセージ PDF - 公開日
- 2025/08/25
 - 更新日
- 2025/08/25
 
- 
                    ③愛知県のこころの相談体制 PDF - 公開日
- 2025/08/25
 - 更新日
- 2025/08/25
 
- 
                    ④あいちこころの相談 PDF - 公開日
- 2025/08/25
 - 更新日
- 2025/08/25
 
- 
                    ①【公開用】R7児童生徒の作品募集(夏休み)応募要領 PDF - 公開日
- 2025/07/11
 - 更新日
- 2025/07/11
 
- 
                    R7 犬南小グランドデザイン PDF - 公開日
- 2025/05/07
 - 更新日
- 2025/05/07
 
- 
                    防災キャンプ裏 1 PDF - 公開日
- 2025/04/24
 - 更新日
- 2025/04/24
 
- 
                    防災キャンプ表 PDF - 公開日
- 2025/04/24
 - 更新日
- 2025/04/24