-
ふれあい運動会スタンバイ
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
全校
全教職員で明日の準備をしました。
6年生の最後の運動会のために、
1年生の初めての運動会のために、
児童みんなのために頑張りました。
明日も元気に登校して、
楽しい1日にします。
皆さんを気持ちよく迎えられるといいです。 -
ふれあい運動会
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
全校
子供たちは、多くの経験・出会いによって、
豊かに成長するのではないでしょうか。
そのために必要なことの一つは、
地域からのバックアップです。
地域の中にあり、
地域と共に創り上げる学校。
ふれあい運動会は、
古いけど新しいと考えています。
-
教育実習第一部(岐阜県)終了
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
全校
先生ありがとうございました。
いつも一生懸命してくれて嬉しかったです。
楽しかったです。
お別れが残念です。たった4週間ですが、
涙涙涙が出てきちゃいました。
いい先生になって戻ってきてください。
犬山市は、、優秀な人材発掘のため、
岐阜県の大学とも連携協定を結んでいます。
愛知県では殆ど例がありません。 -
犬北サクラの丸太跳び
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
創立150周年記念
丸太のベンチが2本南側に設置されました。
サクラの丸太跳びが完了しました。
早速、遊びの天才達が飛び込んできました。
もう一つは輪投げです。
ポールの設置が終了し、
わっかの到着待ちです。
外遊び増やしていきたいです。 -
「彫哲」現る
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
創立150周年記念
仕上げを依頼していた
犬北サクラのオブジェが完成しました。
いつまでも、いつでも仲良く過ごせる
犬北小のシンボルとなる2羽のフクロウです。
とてもかわいらしい、
穏やかの表情のフクロウです。
サクラの生木を加工するのは困難を極めたそうです。
これからは、サクラの大木に代わって、
児童の皆さんを見守ってくれることでしょう。
このフクロウに名前があるといいのかな? -
犬北バルーン作戦 一部変更
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
お知らせ
バルーン作戦一部変更通知
→バルーン作戦変更
1)健康チェックカード廃止
2)傘さし登下校中断
小学生の感染者数も減少していますが、
毎日のように感染症に絡んだ欠席は続きます。
バルーン作戦は、
効果と感染状況を天秤にかけて変更していきますが、
ご家庭での健康チェックが要ですので、
引き続きよろしくお願いします。
-
5年生見ごたえ 超アップ
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
5年生
今日のリレーの練習には、
一段と気合が入っていました。
大きな円陣から気合注入!!
大変見ごたえのある、高い技術のバトンパスでした。
土曜日がより楽しみになりました。 -
[訂正]運動会景品の差し替え
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
お知らせ
⚫️綱引きの募集色を訂正しました。(赤→青)綱引きの不足している色は青色と白色でした。
ー以前のメールー
昨日、運動会一般種目の参加賞について、犬山市ごみ袋大中小セットとお伝えしましたが、景品が変更になっていました。
大変申し訳ありません。
災害時にも役立つ大変便利な「マチ付ポリ袋」です。
煮炊き・冷凍保存・電子レンジにも対応です。
一般種目「綱引き」の青・白が人員不足です。
同人数で、赤に対抗するために、
ご協力お願いいたします。 -
おあしす運動
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
全校
秋の全国交通安全運動期間中です。
期間に交通大監視が行われました。
辻々でベストを着た方が、
登下校を見守りつつ、
交通安全を呼び掛けていただきました。
朝会でこのように話しました。
○大切に思って応援してくれている人
○あなたたちの将来に期待している人
この気持ちに応えるには、
やっぱり気持ちいい挨拶だよね。
犬北っ子はシャイで、挨拶が得意ではないのです。 -
お昼の放送
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
全校
今日は特に放送室が大賑わいです。
前期終了を前にして放送委員の最後の挨拶。
運動委員が運動会の学年種目の内容を紹介。
代表・生活委員から
「元気にあいさつキャンペーン」。
児童会活動が活発に行われています。 -
教育実習生さん初めまして
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
全校
第2グループとして、愛知県の大学生を受け入れました。
4の1と3の2に配属しました。
9月上旬からの第1グループ(岐阜の大学)は、
明日研究授業を行い、今週でお別れです。
良い先生となって戻って来てほしいです。
そう言えば、本日、教員最採用試験の合格発表です。
熱意があり心身ともに健康な人たちが、
合格していることでしょうね。
教員のなり手が少ないのです。
魅力ある働き方を子供たち(将来の先生)に魅せねば。 -
内田防災公園に時計
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
お知らせ
少し前から工事が行われ、
内田防災公園に時計が設置されています。
集合場所としてより便利になりました。
ライオンズクラブ60周年記念の事業だそうです。
ありがとうございました。 -
9/27日 朝会
- 公開日
- 2022/09/27
- 更新日
- 2022/09/27
全校
表彰伝達を行いました。
犬山北ロケットが、4・5・6年生共に好成績で表彰されました。
凄いですね。これからも頑張ってください。
表彰マナーもばっちりですね。
※写真は各学年の代表者 -
For・・・
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
6年生
6年生の表現運動です。
出来上がりばっちりでした。
本番は見ることができないので、
他学年が観覧に来ていました。
観客がいると6年生の表情が全然違います。
そして、演技に磨きがかかります。
大きな拍手は、自信に繋がったことでしょう。
本番は、もっと見つめられて、
さらにグレードアップ。 -
どの競技も元気ハツラツ
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/27
全校
→ふれあい運動会プロ
綱引き・デカパンリレー・台風の目
どのペア学年も、
一致団結して楽しそうです。
3年生以上のリレーも見所いっぱいです。
授業の成果を発揮します。
今年は、得点制が復活。
それぞれの色で応援する姿も復活。
ふれあい種目(一般参加種目)への参加申し込み
ありがとうございました。
子供たちが大喜びすると思います。 -
運動会の予行練習
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
全校
10/1(土)天気よさそうです。
ふれあい運動会newバージョン!!
お楽しみに。
学校としても始めての手法なので、
いろいろと苦労しています。
そんな中、スポーツ推進委員の方に、
予行練習から助けていただきました。 -
最後の運動会です
- 公開日
- 2022/09/23
- 更新日
- 2022/09/23
6年生
最高学年としての自覚、
最後の運動会だという思いが伝わります。
先生からも出来栄えをほめてもらいました。
フラッグパフォーマンス、いいアイデアです。
来週末の好天を祈ってください。
予備日:10/5(水)なので・・ -
授業参観(学びの運営委員)
- 公開日
- 2022/09/23
- 更新日
- 2022/09/23
全校
学びの学校運営委員による授業参観です。
1の1国語 1の2図工 1の3道徳
2の1算数 2の2算数 2の3国語
3の1社会 3の2算数 3の3算数
4の1道徳 4の2道徳 4の3道徳
5の1算数 5の2理科 5の3総合
6年 体育
仲よし 1道徳・2算数・3国語・4体育
教師も児童も元気です。
保護者の授業参観は、
10/1運動会(午前中)・11/26記念式典(午前) -
第1回学校運営協議会
- 公開日
- 2022/09/23
- 更新日
- 2022/09/23
お知らせ
9/22 10:40〜
令和4年度第1回学びの学校運営委員会
前期の活動に対する学校の自己評価を報告し、
ご意見を承りました。
有識者・保護者・地域の代表者を
市が委嘱しています。
<協議題>
○確かな学力
○豊かな人間性・健やかな体
○家庭・地域との連携
○教育アンケート(保護者用)など -
台風の目(2年・4年)
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
2年生
走ってます。 がんばれ〜
回ってます。 がんばれ=
工夫してます。 がんばれー
楽しんでます。 がんばれ!
時々、転んでます。 ファイト!!