けんぼく日記

共生 自立 創造 

互いに認め合い高め合い
主体的に挑戦する子の育成

  • 踊らナイト始まりました

    公開日
    2024/07/30
    更新日
    2024/07/30

    犬北小PTA

    豊常会、犬山太鼓の皆様にお越しいただき
    炭鉱節と新犬山音頭を練習しています。

    本日はお忙しい中、ありがとうございます。

  • 全国城下町シンポジウム犬山大会に向けて

    公開日
    2024/07/30
    更新日
    2024/07/30

    犬北小PTA

    全国城下町シンポジウム犬山大会に向けて
    PTAとして準備を進めています。

    今日は低学年プールで鮎つかみ
    外ではポップコーンづくりをしました。

    あとでおいしくいただきます。
    夕方からは盆踊りの練習をします。

  • 子どもたちが挑戦できる環境づくり

    公開日
    2024/07/30
    更新日
    2024/07/30

    お知らせ

    子どもたちの安全確保と
    挑戦できる環境づくりのために
    体育館2階の窓に防球ネットを設置しました。

    今朝も犬北っ子がサッカーの練習をしていました。
    がんばってください!

  • パリオリンピックで大活躍!

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    お知らせ

    サッカーなでしこジャパンの谷川萌々子選手
    愛知県出身で、なんと犬北っ子のいとこなんです!

    ブラジル戦で途中から出場し
    見事逆転ゴールを決めてくれました。

    犬北っ子もパリで一生懸命応援する姿がありました。
    ぜひ、みんなで応援しましょう!
    がんばれ! 日本!

  • ぜひチャレンジを!

    公開日
    2024/07/25
    更新日
    2024/07/25

    お知らせ

    ライオンズクラブ国際協会 平和ポスターコンテスト

    ◆対象者
     2024年11月15日現在
     11歳・12歳、または13歳になっている児童
    ◆表 彰
    ・国際大会受賞者1名 5,000ドル授与
     受賞者家族2名 表彰式に招待(メキシコ)
    ・優秀賞受賞者23名 500ドル授与

    詳細はこちら→夏休み作品募集

  • 成長を願って

    公開日
    2024/07/24
    更新日
    2024/07/24

    お知らせ

    雨が上がり、中庭やツリハパークでは
    クマゼミの大合唱が始まりました。
    ひまわりも伸びて2mを超えました。

    犬北っ子のみなさん
    ぜひいろいろ挑戦して成長の夏にしてください。

  • よりよい学習環境をめざして

    公開日
    2024/07/23
    更新日
    2024/07/23

    お知らせ

    教室等の照明のLED化を進めています。
    学習環境の向上と省エネを実現します。

  • 大切な命を守るために

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    お知らせ

    6月に実施した避難訓練の反省を生かして
    再度避難訓練のシュミレーションを行いました。
    出た課題をさらに実効的な方法にしていきます。

  • みんなで真剣に考えます

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    お知らせ

    誰もが楽しく充実した学校生活を送るために
    どうしたらよいか真剣に考えています。

  • 誰もがよりよい学校生活を送るために

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    お知らせ

    講師の先生をお招きして研修会を行いました。
    子どもたちに実施したアンケートをもとに
    子ども一人一人の様子を詳しく分析し
    誰もがよりよい学校生活を送るために
    具体的な支援方法を考えていきます。

  • 応援よろしくお願いします

    公開日
    2024/07/17
    更新日
    2024/07/17

    お知らせ

    城東中学校の教え子の佐田の海は
    現在西前頭7枚目で活躍しています。

    14日(日)から大相撲名古屋場所が始まりました。
    現在、2勝1敗で健闘しています。

    ぜひ応援よろしくお願いします!

  • ゴーヤ育ちました

    公開日
    2024/07/16
    更新日
    2024/07/16

    4年生

    4年生のみなさん
    みなさんが大切に育ててきた
    ゴーヤの実が2つなりました。

    楽しみにしていてくださいね。

  • いつもおいしい給食ありがとう 〜手作り尾張富士パイ〜

    公開日
    2024/07/12
    更新日
    2024/07/12

    保健・給食

    本日7月12日(金)の献立は
    冷やし中華、牛乳、鶏肉と大豆の胡麻がらめ
    尾張富士パイです。
    尾張富士パイは、天下の奇祭「石上げ祭」にちなんだ献立です。調理員さんが一つ一つ心を込めて手作りした一品です。香ばしい食感とバターの香り、甘い風味がとてもおいしいです。

  • 挑戦の夏にしよう!

    公開日
    2024/07/12
    更新日
    2024/07/12

    全校

    夏休み前の集会の様子です。
    表彰では、犬山北ロケットの1・2年生が
    スポ少サッカー大会で優秀な成績を収めました。
    おめでとうございます。

    また、生活の鈴木先生と通学班の田中先生から
    大切なお話がありました。
    鈴木先生より
     命、家族との時間、時間を大切にしよう
    田中先生より
     安全な登下校ありがとう
     自転車の点検、交通標識を意識しよう

    夏休みは、ぜひいろいろなことに挑戦し
    また元気に会いましょう!

  • 今日も元気に登校しています

    公開日
    2024/07/12
    更新日
    2024/07/12

    全校

    今日も元気にあいさつしてくれました。
    夏休み前の最終日です。
    今日も1日がんばりましょう!

  • PTAとして様々なことにチャレンジします

    公開日
    2024/07/11
    更新日
    2024/07/11

    犬北小PTA

    第2回PTA委員総会を開催しました。
    主な協議事項は以下の通りです。

    ・全国城下町シンポジウム犬山大会について
    ・ふれあい運動会について
    ・犬山子育て八策の取組について

    なお、7月30日(火)18時より
    「けんぼく踊らナイト」を開催します。
    ぜひご参加ください。
    よろしくお願いします。

  • 犬北っ子の健康について考えました

    公開日
    2024/07/11
    更新日
    2024/07/11

    保健・給食

    第1回犬北っ子健康会議を開催しました。
    児童健康委員会が主体となって、校内のけが調べをし
    わかったことをまとめて発表しました。

    子どもたちに、けがが多いという現状をぶつけ
    自分事として考えることでけがを減らしていきます。

    保護者からも様々な意見や質問をいただきました。
    今後の健康教育に生かしていきます。
    ありがとうございました。

  • 歴史から学ぶ

    公開日
    2024/07/11
    更新日
    2024/07/11

    6年生

    6年生社会の様子です。
    古墳からその時代の日本の様子について学習します。
    古墳を作った理由を考え
    その時代の様子を明らかにしていきます。

    歴史を学ぶことで
    これからを生き抜く知恵を身につけます。

  • いつもおいしい給食ありがとう

    公開日
    2024/07/11
    更新日
    2024/07/11

    保健・給食

    本日7月11日(木)の献立は
    麦ご飯、牛乳、夏野菜のカレー、ひじきのマリネ
    フローズンヨーグルトです。
    夏野菜のカレーは、夏野菜の旨味たっぷりで、フローズンヨーグルトは冷たくて、とてもおいしいです。

  • 子どもたちの個性を伸ばします

    公開日
    2024/07/11
    更新日
    2024/07/11

    2年生

    2年生道徳の様子です。
    教材をもとに個性の大切さについて
    みんなで考えます。

    進んで自分のよさを見つけようとする子どもに
    なってほしいと願っています。